• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【大阪校】美意識塾(81)
「感じる力をつける7つの方法」

6月14日(土)

榊田未央

毒を避けつつ、毒を出す。美容も健康もメンタルも、本当にこの通りです。シンプルだけど、この12文字に、いろんなことが集約されていると思いました。この世から、甘いものがなくなるなんて、耐えられません。たまには毒も、自分の肥やしにする。毒をゼロにすることより、毒を排出する仕組み作りの方が、大事だと思いました。

榊田未央

2週続きで、絵の描き方の方程式に衝撃を受けながら同時に、20代からずっと求め続けてきたのが方程式だったんだとわかりました。方程式を知っているだけでは、問題は解けない。方程式を覚え、繰り返し使うことで理解が深まり、応用が効きます。方程式があることがわかれば、方程式が何かを考えればよい。今まで霧がかかっていた世界から、霧が消えたような爽快感につつまれました。

榊田未央

母と祖母が残してくれた100枚ほどの着物から、7年かけて出した答えは、紋なしの色無地が一番使えるというものでした。結べる帯の格の幅が一番広く、染めの名古屋帯でちょっとしたお出かけから、袋帯をむすべば軽いパーティーまで使えます。この便利さは、インナーや小物次第で幅がきくスーツと同じでした。着物で学んだファッションの方程式と、茶道で学んだ会食の方程式。最も時間がかかるのは、1つめの方程式を体にいれることでした。

田村信之

酒道がとても興味深かったです。
初めて、養命酒を買いました。

講演の感想受付中

戻る

pagetop