ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
自分で考えて、失敗することで、学びになる。
(7月落語テーブル in 銀座芳亭)
親愛なる君に
7月の落語テーブルは、
「
銀座芳亭< ...
全て
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2025年
第9237号
2025年7月15日(火)
自分で考えて、失敗することで、学びになる。
(7月落語テーブル in 銀座芳亭)
new
第9236号
2025年7月14日(月)
体験塾とナカタニズ・テーブルの移動中に、神回がある。
(寄り道塾 水津達大展&石川総一郎展&木挽町広場 水心)
new
第9235号
2025年7月13日(日)
落語は、人間としてのお稽古になる。
(落語塾 桂米團治師匠独演会2025夏)
第9234号
2025年7月12日(土)
元気になるコツは、人に会いに行って、話しかけること。
第9233号
2025年7月11日(金)
個人コンサルは、一緒に自分の未来を見に行くこと。今するべきことがわかる。
(個人コンサル)
第9232号
2025年7月10日(木)
元気を出すには、充電してくれる人に会うこと。
第9231号
2025年7月9日(水)
必要なのは、友だちと話し相手。
(個人コンサル)
第9230号
2025年7月8日(火)
センスを磨くには、いいものを「聴いて」「見て」「食べる」こと。
(ナカタニズ・テーブル&体験塾)
第9229号
2025年7月7日(月)
罪悪感から抜け出すには、相談すること。
(個人コンサル)
第9228号
2025年7月6日(日)
自分の殻を破るには、背伸びをする場所に行くこと。
(ナカタニズ・テーブル)
第9227号
2025年7月5日(土)
子どもたちと一緒に「うんこ」と叫ぶことで、殻を破れる。
(7月東京校体験塾 in マダム・タッソー東京&うんこミュージアム&球体展望室 はちたま)
第9226号
2025年7月4日(金)
書斎本のおかげで、本との縁が切れなくなった。
(福袋・付箋つき中谷書斎本)
第9225号
2025年7月3日(木)
行ったことがないところに行くと、出会いが生まれる。
(7月ナカタニズ・テーブル東京 in TOKYO NODE DINING)
第9224号
2025年7月2日(水)
デザインセンスは、体験量で決まる。
(7月東京校体験塾 in デザインあ展neo)
第9223号
2025年7月1日(火)
やる気を出すには、やる気のある人と一緒にいること。
(NHK梅田文化センター with 矢谷和子さん)
第9222号
2025年6月30日(月)
少人数のナカタニズ・テーブルは、御膳のついた個人コンサルになる。
(6月ナカタニズ・テーブル東京 in Trattoria&Pizzeria LOGIC お台場)
第9221号
2025年6月29日(日)
個人コンサルは、24時間365日対応です。
(個人コンサル)
第9220号
2025年6月28日(土)
展覧会は、暗闇に目がなれること。
(6月大阪校体験塾 in 二条城キーファー展&和食展)
第9219号
2025年6月27日(金)
中華回転テーブルで、視野の広さ狭さが露呈する。
(6月ナカタニズ・テーブル京都 in 中国料理 桃李)
第9218号
2025年6月26日(木)
「凄いの先」を感じる時、オリジナリティーが生まれる。
(7月大阪校体験塾 深堀隆介展 in あべのハルカス美術館)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧