• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | レター

レター

中谷彰宏からの今日のメッセージ

写真の写り方を学ぶと、美しい所作が身に着く。
(ワークショップ 写真撮られ方塾)

親愛なる君に

「披露宴で写真を撮る時、
先生のように、固く写らないようにするには、
どうしたらいいですか」
と、久美子ちゃんから質問が出ました。

解決策1.
耳を持ち上げることです ...

続きを読む

全て 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2025年

第9208号 2025年6月16日(月) 写真を撮ることで、身体の老化を修正できる。
(ワークショップ/写真撮られ方塾)
第9207号 2025年6月15日(日) いつも使っている言葉が、一番冷たい言い方になる。
(ワークショップ/声の出し方塾)
第9206号 2025年6月14日(土) 生まれ変わるには、人に会いに行くこと。
(個人コンサル)
第9205号 2025年6月13日(金) 体験塾&ナカタニズ・テーブルは、万博だ。
(体験塾&ナカタニズ・テーブル)
第9204号 2025年6月12日(木) 次のステップがわかれば、どんどん登っていける。
(個人コンサル)
第9203号 2025年6月11日(水) 足りないのは、時間か覚悟かを神様は見ている。
(木曜中谷クラブ)
第9202号 2025年6月10日(火) 自分の成長を指摘してもらえると、やる気が湧いてくる。
(個人コンサル)
第9201号 2025年6月9日(月) 体験塾は、当初の目的地だけでなく、ついでの寄り道を楽しむ。
第9200号 2025年6月8日(日) 体験塾は、想定外のことが起こった時に「イラッとしない」お手本を見ることが裏テーマ。
第9199号 2025年6月7日(土) 日曜日は、人と会って勉強する日曜学校の日。
(NHK文化センター梅田教室)
第9198号 2025年6月6日(金) 扇子は、持つだけで涼しくなるお守り。
(直筆扇子2025)
第9197号 2025年6月5日(木) 行ったつもりだと、変わっていることに気づけない。
(6月東京校体験塾 in マダム・タッソー東京&うんこミュージアム&球体展望室 はちたま)
第9196号 2025年6月4日(水) アラカルトで、受け身の人生を自発の人生に変える。
(6月ナカタニズ・テーブル東京 in Trattoria&Pizzeria LOGIC お台場)
第9195号 2025年6月3日(火) 写真を撮ると、その人のこだわりがあるかないかがバレる。
(5月東京校体験塾後編 in ゴジラ・THE・アート展/志村観行展)
第9194号 2025年6月2日(月) 展覧会に行くと、自分の「無難に逃げる弱さ」に気づく。
(5月東京校体験塾前編 in ラーメンどんぶり展/花人・赤井勝展)
第9193号 2025年6月1日(日) ビュッフェは、人のマネをしないで自分で考える。
(5月ナカタニズ・テーブル東京 in 第一ホテル東京 エトワール)
第9192号 2025年5月31日(土) 最高級ホテルが運営する「隠れ家ホテル」に、味わいがある。
(6月ナカタニズ・テーブル京都 in からすま京都ホテル・桃李)
第9191号 2025年5月30日(金) 木曜中谷クラブは、その日、最新のテーマを話します。
(木曜中谷クラブ)
第9190号 2025年5月29日(木) 一流店の人と知り合いになるには、常連の人に紹介してもらう。
(6月特別企画ナカタニズ・テーブル後楽園 in オールデイダイニングSATSUKI)
第9189号 2025年5月28日(水) 相手の見せ場を作れる人は、キャラが立つ。
(6月プロレス塾 in みちのくプロレス@後楽園ホール)

pagetop