ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
自分の殻を破るには、背伸びをする場所に行くこと。
(ナカタニズ・テーブル)
親愛なる君に
「今までの自分の殻を破るには、
どうしたらいいですか」
と、聞かれました。
殻を破るには、
背伸びをすることです。
「ナカタニズ・テーブルに参加する前は、
ホテ ...
全て
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2025年
第9088号
2025年2月16日(日)
見方を教わることで、自分の価値が見つかる。
(個人コンサル)
第9087号
2025年2月15日(土)
久しぶりでも、ずっとつながっている。
(久しぶり参加)
第9086号
2025年2月14日(金)
元気を出す最良のお薬は、言霊。
(個人コンサル)
第9085号
2025年2月13日(木)
個人コンサルで心のゴミ屋敷を断舎離して、モヤモヤをスッキリさせる。
(個人コンサル)
第9084号
2025年2月12日(水)
コースより、アラカルトを楽しめる男性・女性が愛される。
(3月隠れ家テーブル in サバティーニ表参道)
第9083号
2025年2月11日(火)
普通の顔が、フキゲンな顔になっていることに気づくことがスタート。
(2月ワークショップ/写真の撮り方・撮られ方塾)
第9082号
2025年2月10日(月)
「ほめ言葉」より、「ほめ声」が、愛される。
(2月ワークショップ/声の出し方塾)
第9081号
2025年2月9日(日)
観察力は、小さなものを見ることで、磨かれる。
(雛祭り特別企画 体験塾 in ミニチュア×百段階段 ホテル雅叙園東京)
第9080号
2025年2月8日(土)
雛祭りに食事を一緒にすると、仲良くなる。
(雛祭り特別企画 ナカタニズ・テーブル in KANADE TERRACE ホテル雅叙園東京)
第9079号
2025年2月7日(金)
未来は、土曜日の過ごし方で、分かれる。
(中谷塾土曜日セミナー)
第9078号
2025年2月6日(木)
一人で行くのと、案内をしてもらうのとでは、全く違う。
(2月東京校体験塾 in お茶の文化創造博物館・お〜いお茶ミュージアム)
第9077号
2025年2月5日(水)
自分がダメダメな時こそ、会いに行く。
(個人コンサル)
第9076号
2025年2月4日(火)
勉強することで、給料以上の仕事ができ、年収が上がる。
第9075号
2025年2月3日(月)
お茶について詳しいと、ちょっとかっこいい。
(2月東京校体験塾 in お茶の文化創造博物館&お~いお茶ミュージアム)
第9074号
2025年2月2日(日)
中谷塾の夢は、塾生と一緒に仕事をすること。
(洛和会理事長・矢野裕典さん)
第9073号
2025年2月1日(土)
居場所より、学び場を持つことで、自由になれる。
第9072号
2025年1月31日(金)
個人コンサルは、本音を吐き出せる場。
(個人コンサル)
第9071号
2025年1月30日(木)
本を読んでくださった方から、お手紙をもらうと嬉しい。
(読者の皆さんからのお手紙)
第9070号
2025年1月29日(水)
声の出し方で、怒っている人に受け取られてしまう。
(ワークショップ/声の出し方塾)
第9069号
2025年1月28日(火)
表情の練習をしないと、怒っている人に見られる。
(ワークショップ/写真撮り方・撮られ方塾)
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧