ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
避けたいことに目を向けるより、勉強することでストレスはなくなる。
親愛なる君に
「ストレスを取り除くには、
どうしたらいいですか」
と、相談されました。
避けたいことに目を向けるより、
楽しいことに目を向けることです。
避けたいことを忘れよう ...
全て
4月
3月
2月
1月
2025年
第9073号
2025年2月1日(土)
居場所より、学び場を持つことで、自由になれる。
第9072号
2025年1月31日(金)
個人コンサルは、本音を吐き出せる場。
(個人コンサル)
第9071号
2025年1月30日(木)
本を読んでくださった方から、お手紙をもらうと嬉しい。
(読者の皆さんからのお手紙)
第9070号
2025年1月29日(水)
声の出し方で、怒っている人に受け取られてしまう。
(ワークショップ/声の出し方塾)
第9069号
2025年1月28日(火)
表情の練習をしないと、怒っている人に見られる。
(ワークショップ/写真撮り方・撮られ方塾)
第9068号
2025年1月27日(月)
ビュッフェの食べ方で、ケチとセンスの無さがバレる。
(2月ナカタニズ・テーブル東京 in ダイワロイネットホテル銀座PREMIER)
第9067号
2025年1月26日(日)
ビュッフェは、オリジナルのアミューズ・ブーシュを作るためにある。
(2月ナカタニズ・テーブル京都 in テラスレストラン フェリエ)
第9066号
2025年1月25日(土)
絵から聴こえてくる音楽を、聴く。
(2月大阪校体験塾 in 東山魁夷展・福田美術館)
第9065号
2025年1月24日(金)
本を出すには、本を出し続けている人に会えばいい。
(青山作家EXPO2025 with 堤藤成さん)
第9064号
2025年1月23日(木)
うまくいくことを考えると、うまくいくことを引き寄せる。
(『中谷彰宏の「うまくいく。」ラジオ』)
第9063号
2025年1月22日(水)
生きものに、触れることで、愛情が湧く。
(1月東京校体験塾 in かわいい生きものミュージアム)
第9062号
2025年1月21日(火)
オーナーさんと長話ができて、友だちになれるのが、ビストロ文化。
(1月ナカタニズ・テーブル鎌倉 in Bistrot Orange)
第9061号
2025年1月20日(月)
手裏剣を投げ、火縄銃を持ち、鎧を着て、刀を持ってみないとわからない。
(1月大阪校体験塾 in サムライ忍者ミュージアム京都)
第9060号
2025年1月19日(日)
冬の鴨川を歩くと、五感が目覚め、恋になる。
(1月ナカタニズ・テーブル in LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾート)
第9059号
2025年1月18日(土)
体験塾で、Suicaのタッチを学べる。
(体験塾&ナカタニズ・テーブル)
第9058号
2025年1月17日(金)
仕事の会食では、マナーの個人力と気配りのチームワーク力を求められる。
(2月隠れ家テーブル in 赤坂維新號本店)
第9057号
2025年1月16日(木)
ふだん練習していないと、本番で、いきなり写真写りは良くならない。
(ワークショップ/写真の撮り方・撮られ方塾)
第9056号
2025年1月15日(水)
作戦の要らない行動は、ひとつもない。
(1月隠れ家テーブル in ハイアット ハウス 東京 渋谷・MOSS CROSS TOKYO with 井上翔輝社長)
第9055号
2025年1月14日(火)
作戦なしの努力は、結果が出ず、続かない。
(個人コンサル)
第9054号
2025年1月13日(月)
「イヤイヤな声」か「楽しそうな声」かで、仕事も恋愛も変わる。
(ワークショップ/声の出し方塾)
«
<
1
2
3
4
5
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧