• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | レター

レター

中谷彰宏からの今日のメッセージ

本を出すには、出し続けている人に教わるのが速い。
(『自分の本を出すためのバイブル』)

親愛なる君に


「本を出したいのですが、
どうしたらいいですか」
と、聞かれました。


本を出すには、
本を出し続けている人に聞くことです。
数冊レベルでは、
再現性 ...

続きを読む

全て 3月 2月 1月

2023年

第8377号 2023年3月8日(水) 食事は、食事の後から、デートが始まる。
(3月隠れ家テーブル in ホテルニューオータニ東京 KATO’S DINING&BAR)
第8376号 2023年3月7日(火) 求めることは、「ほめ」でも「アドバイス」でも、自分で選べる。
(個人コンサル)
第8375号 2023年3月6日(月) あの人は「勉強できる人」ではなく「勉強している人」だ。
(2月最多賞)
第8374号 2023年3月5日(日) 時間の断捨離のコツは、相談すること。
(個人コンサル)
第8373号 2023年3月4日(土) 課題を持って参加✕回数が、成長のスピード。
第8372号 2023年3月3日(金) ナカタニズ・テーブルや体験塾で、仕事の仕方を学べる。
第8371号 2023年3月2日(木) 路線図がないことで、オンラインは参加者で深まる。
(木曜中谷クラブ)
第8370号 2023年3月1日(水) 長く続くものがある人が、モテる。
第8369号 2023年2月28日(火) 定期的にフィードバックをしてもらうことで、ムダなことに時間とお金を使わずにすむ。
(個人コンサル)
第8368号 2023年2月27日(月) 講演を聞くのではなく、ライブを体験する。
(『DVD・CD 無限の可能性をデザインする 特別対談<コシノジュンコ✕中谷彰宏>』)
第8367号 2023年2月26日(日) 英国のアンティークから、積み重ねた時間の美学を学ぶ。
(3月東京校体験塾 in 英国アンティーク博物館)
第8366号 2023年2月25日(土) 紳士に、鎌倉の小さなフレンチレストランで、エスコートされたい。
(3月ナカタニズ・テーブル東京 in 鎌倉ラ・コクシネル)
第8365号 2023年2月24日(金) アーティストとアトリエで話すことで、理解できる。
(2月東京校体験塾 in アナザー・ジャパン&ソノアイダ#有楽町)
第8364号 2023年2月23日(木) いいお客さんかどうかは、最初で見極められる。
(2月ナカタニズ・テーブル東京 in 資生堂パーラー 銀座本店レストラン)
第8363号 2023年2月22日(水) 割烹付きの寿司店では、男性も女性も、マナーと余裕の差がつく。
(3月ナカタニズ・テーブル名古屋 in すし 桂)
第8362号 2023年2月21日(火) 好きなマンガを見せ合うことで、仲良くなれる。
(3月大阪校体験塾 in 京都国際マンガミュージアム)
第8361号 2023年2月20日(月) クレームのお客様が、ファンになる。
(中谷彰宏 極意巻物 第4巻<苦情対応の極意>)
第8360号 2023年2月19日(日) 美術館の中で、食事体験をする。
(3月ナカタニズ・テーブル京都 in 東華菜館・本館)
第8359号 2023年2月18日(土) テーブル大阪・大阪校体験塾・テーブル名古屋トリプルヘッダーで、成長のスピードが3倍速くなる。
(2月ナカタニズ・テーブル名古屋 in キハチ名古屋)
第8358号 2023年2月17日(金) 「焦る人」は、楽しむことはできない。
(2月大阪校体験塾 in あべのハルカス美術館/特別展アリス-へんてこりん、へんてこりんな世界-)

pagetop