• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【東京校】声の出し方塾(19)
「明るい印象派の声になる方法」

7月20日(日)

佳葉

聞き取れると思っているから聞き取れる。聞き取れないと思っているから聞き取れない。深めるのも、流すのも、自分のアンテナ次第でした。べらぼう地口を、聞き取ります。

卓也

カバンの持ち方が、女子高生になっているという事を
突きつけられ、ショックでした。
また時々、2等兵のようにヘコヘコしている、と言われたのも
ショックでした。
それらが、姿勢が、自分の声にも通じているんだなと気づかされました。
実りの多過ぎる声塾でした。

まさみ

相手の立場に立って考える、五感で感じとる、そして表情で声が変わることの大切さを学びました。声塾で「声」に気を付けつようになってから、葬儀時は、BGMより司会者の声、ご住職のお経に神経がいってしまい、周りから「泣かないんだね」と言われるようになってしまいました。

まさみ

先日の落語の後、森岡書店で出逢った萩原睦さんに再度お会いし、作品を見させていただきました。色を表現する言葉の深さに萩原さん自身を感じ、この出会いに感謝しました。

講演の感想受付中

戻る

pagetop