【大阪校】金運塾(123)
「自分の遅さを言い訳にしない7つの方法」
9月27日(土)
ハルピン
「秋風に 軋みし廊下 あと一問」
先生が、推敲された俳句を詠んだら、頭の中に、情景が鮮明に浮かび上がりました。
「これだけ壁が薄いと、隣の部屋から、仕事をする音が聞こえてきて、寝られないね」と、トキワ荘で、先生がつぶやいていました。
そろそろ寝ようかなという時に、「あと一問」も食いつくことで、道が開ける。
ハルピン
「まんが道」に続いて、『愛・・・しりそめし頃に・・・』を読んでいます。
頭の中は、トキワ荘一色。
中谷彰宏研究家としては、先生の「僕は石森章太郎先生で、できていますね」のひと言に、なぜ石森章太郎さんを読んでこなかったのか、と大ショック。
早速、「サイボーグ009」を注文しました。