【東京校】会話塾(70)
「『適当に話してるね』と言われなくなる7つの方法」
10月4日(土)
卓也
優しさを取るか、恥ずかしさを取るか、
究極はこの二択なんだと気付かされました。
どんな時でも優しさを取れる自分であれるよう
精進していきます。
佳葉
英語発音が、沼です。楽しすぎます。ムクムクとしらない心身がリリースされます。先生の真似をしてお風呂の中で発音したら、時間を忘れてました。
法子
「やりたいこと」が前面に出てしまうと、それに縛られ可能性を狭めると気づきました。「どうありたいか」を明確に持って行動していきます。
法子
何かをなすために「何をしたらいいか」ばかりに気持ちが向いていました。先生や仲間のアドバイスから、自分に「何が足りないか」を把握し、修正していきます。
法子
自分の会話の癖を気づかせてもらいました。ヒリヒリ痛いですが、現状を知り受け止めることで次に進みます。まず、手を止めて話します。それを続けて習慣化します。