• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

大阪校・美意識塾(43)
「『凄かった』を抜け出す7つの方法」

4月9日(土)

榊田未央

男性陣の甘い物好きが、さらに発覚。授業を通して、塾生の得意分野、好きなものを知ることが多々あります。いかに、授業の内容に塾生への想いが反映されているか。自分はどれだけ仲間の好みを把握してるだろうと、考えさせられました。授業を通して、仲間を観察します。

田村信之

和菓子、源氏物語と、京都の文化に触れることができて嬉しい。近くのお店もたくさんあるので、日常に彩りを添えていきたいです。

高橋

先日隣の方が「ぶたじる」というのを聞いて珍しいと思い「全国豚汁分布図」なるもので調べて見た。
すると、北海道と九州、滋賀と三重で「ぶたじる」という方が多いらしい。
さて、
私が若い頃、道明寺といえば松潤(松本潤さん)の事だったが、今は桜餅のことらしい。
関東風と関西風の二つの桜餅の写真を見て、専門家の未央さんはどちらも桜餅というので、そうだそうだ!!と心の中で応援するが、中谷・田村の両先生は自信満々、違うとおっしゃる。
なんでも関東風桜餅を長命寺といい、関西風桜餅のを道明寺というらしい。
桜餅は子供の頃から苦手な味なので、本当はどちらでもよいのですが、秋田では長命寺しか無いと、中谷先生がいつになくハイテンション。おかしいなぁ〜と思い、帰宅後、全国桜餅分布図が無いか調べて見た。するとウェザーニュース社が「桜餅マップ」なるものを出している。つまり、これを見て笑ってください。ということだ。
確かに2018年版では秋田県が唯一の長命寺県となっており、発見したときに大ウケした。
(しかし残念ながら最新の2022年度調査では、秋田にも道明寺派が進出してきた模様。)
この例で思うのは、答えよりも、面白いと気付くことの大切さだ。
昔は豚汁も桜餅の分布も個人が調べることはできなかったが、今は簡単に答えを検索できる。答えはそこら中に落ちていて、正解の持つ価値はどんどん小さくなっている。
誰もが知る言葉や物事の中に、問いや面白さを発見する力を養いたい。

講演の感想受付中

戻る

pagetop