• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 作品一覧 | 著作一覧 | なぜ美術館に通う人は「気品」があるのか。

著作一覧

戻る

なぜ美術館に通う人は「気品」があるのか。

出版社:水王舎
発売日:2020年03月2日 (1079冊目)
価格:1,300円+税
商品コード:ISBN978-4-86470-136-5

タグ: ,

【この本は、3人のために書きました。】
 
(1)気品のある人は何が違うのか、知りたい人。
(2)どうしたら気品を身につけることができるのか、知りたい人。
(3)芸術を日常生活に取り入れて、楽しみたい人。
 
 
【美術館に行くと、姿勢がよくなる。】
 
上流階級の家では、子どもたちを美術館に行かせる習慣があります。
 
美術館に行くことによって、子どもたちの姿勢がよくなります。
 
美術館で姿勢の矯正をしているわけではありません。
 
これには2つの理由があります。
 
1つは、美術で描かれる神様や王侯貴族は、
威厳と気品を示すために姿勢よく描かれます。
 
王の姿勢を見ているだけで、
「自分もきちんとしないと」と子どもも感じます。
 
大人も自分の姿勢が鏡を通して写るように、
ミラー効果で姿勢がよくなっていくのです。
 
すべての人が、神様や王侯貴族に出会うことはできません。
 
神様と王侯貴族に対面する疑似体験ができる場が、美術館です。
 
もう1つの理由は、美術館に来ている人の姿勢がいいので、
それを見て自分も姿勢がよくなるのです。
 
【王侯貴族の気品に触れよう。】
  
(「プロローグ」から)
 
       *
 
 プロローグ 美術館に行くと、姿勢がよくなる。
 
Chapter1 なぜ美術館に行く人は気品があるのか。
Chapter2 気品がある人は、イライラしない。
Chapter3 気品がある人は、暗闇を味わうことができる。
Chapter4 日常生活で、気品を磨く。
Chapter5 気品とは、学ぶ姿勢にある。
 
 エピローグ 高額な絵を買える人より、味わえる人になる。
 
(「目次」から)

購入する

pagetop