
50代でしなければならない55のこと
				出版社:ダイヤモンド社
                発売日:2015年02月6日 (961冊目)
				価格:1,300円+税
                商品コード:ISBN978-4-478-02872-8
			  
【この本は、3人のために書きました。】
 
(1)50代をワクワク生きたい、50代の人。
(2)50代をワクワク生きたい、40代以下の人。
(3)大切な50代の人に、ワクワク生きてほしい人。
 
 
【50代の生き方で、60代・70代の幸福度が上がる。】
 
日本人の幸福度の調査で、
幸福感が最も下がる世代は50代です。
 
定年が間近になったり、子どもが独立したり、
離婚が増えるというのが原因になっていることが多いようです。
 
問題は、このあとで人により大きな差が起きることです。
 
60代、70代に向けて、
 
(1)幸福度が上がっていく人
(2)幸福度が下がっていく人
 
の2通りに分かれているのです。
 
50代は、幸福度が一番下にある時期ではありません。
 
50代はその人の長い人生における分岐点です。
 
幸福感がそこから∨字回復するか、
そのまま下り坂に落ちるかの分岐点なのです。
 
50代の生き方で、そのあとの人生が決まるのです。
 
【「幸福を感じる力」をつけよう。】 
 
(「まえがき」から)



















