基本知識と生で感じる力がないと、先入観を見て終わる。
(9月大阪校体験塾 in「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」展))
2025年09月22日(月)
親愛なる君に
9月の大阪校体験塾は
「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」京都市京セラ美術館に行きました。
「きれい」「かわいい」「凄い」で終わっていては、
アートを感じることはできません。
アートは、「きれい」の先を感じることです。
「この絵、知ってる」で終わっては
アートではありません。
セミナーで、基本知識を予習してきた上で、
実際に見て、
「意外」
に出会うことが、アートです。
先入観で見る人は、
基本知識がないことと、
自分で感じることを恐れることが
原因です。
ミュージアムショップで、各自お気に入りの作品の
ポストカードをプレゼントしました。
通が行く近代美術館のミュージアムカフェで
「キモノコラボハーブティー」を飲みながら、
感想を語り合いました。
彰宏より
P.S.
10月の大阪校体験塾は、
もう今度は塾の日にいつあるかわからない
「桂米團治独演会」in神戸朝日ホールに行きます。
「楽屋にお寄り下さい」
と、米團治師匠から、お声がけいただきました。
チケットが手に入らないので、
秒殺完売の予感。
◆【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)