気配りができるようになるには、トライを増やして、失敗の数を増やすこと。
(4月ナカタニズ・テーブル東京 in XEX日本橋)
2025年03月26日(水)
親愛なる君に
「どうしたら、周りへの気配りができるようになりますか」
と、ビュッフェで自分のことで精一杯だった
反省として、質問が出ました。
「周りへ気配りができるようになるには、
失敗の数を増やすことです」
と、塾生が答えてくれました。
気配りができないのは、
失敗の数が少ないのです。
最初から気配りができる人はいません。
気配りができないことに気づけたのも、
参加して、トライしたからです。
失敗の数を増やすには、
トライの数を増やすことです。
彰宏より
P.S.
「ビュッフェ、リベンジしたいので、
またやってください」
と、オファーされました。
ということで、
4月20日(日)のナカタニズ・テーブル東京は、
「XEX日本橋」に行きます。
ノリピーさん、フタをふいごのように
開けたり閉めたりパタパタしている場合では、
ないですね。
◆【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)
★4月20日(日)ナカタニズ・テーブル東京
XEX日本橋 Salvatore Cuomo Bros.