ビュッフェに行くと、コミュニケーション力と生き方がわかる。
(10月ナカタニズ・テーブル横浜 in カフェトスカ)
2025年10月26日(日)
親愛なる君に
10月のナカタニズ・テーブル東京は
横浜ベイホテル東急の「カフェトスカ」に行きました。
入店早々、山本マネージャーがご挨拶に来てくださいました。
入店時の僕のアイコンタクトを、
ハルピンは見逃しませんでした。
最初のビュッフェ殺到タイムに、佳葉ちゃんと法ちゃんが、
お皿を持って、うろうろ。
法ちゃんは、僕のアヒージョを見て、
取りに行ったのに、スプーンを忘れてしまい、うろうろ。
自分で作ることができるハンバーガーを
普通に作った佳葉ちゃんは、
僕が、一つのハンバーガー素材から、
ビーフバーガー、フィレオフィッシュバーガー、野菜バーガー、
ガーリークブレッドの4種を作るのを見て、ため息。
ハルピンは、「負けたーっ」の叫び。
ライブキッチンの、カルボナーラのパルメジャーノレッジャーノの上に
僕が、はちみつをトッピングしたのを見て、
また、ハルピンの叫びが聞こえる。
「みんなの動きが速い」
とアタフタしている泉女将は、
ビュッフェでは、自分で先に献立を作ることを学びました。
パンケーキも手作り。
僕が先にお手本をしめしているのに、
ハルピン・佳葉ちゃん・法ちゃんで、コミュニケーションミス。
アフタードリンクミスも含めて、熱い反省会をしていました。
また、路線図ネタ、たくさんいただきました。
10月25日大阪校会話塾、11月1日東京校開運塾で、振り返り反省します。
ビュッフェで、その人のコミュニケーション能力がわかります。
その人の生き方まで、わかります。
彰宏より
P.S.
11月16日は、
紅葉の箱根彫刻の森美術館・ミュージアムレストラン
「ベラフォレスタ」に行きます。
優雅なレストランで、バタバタしない余裕を身に着けましょう。
◆【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)




