熱量のある人に会うと、熱量のある人になる。
(10月東京校体験塾 in TOY MUSEUM)
2025年10月28日(火)
親愛なる君に
10月の東京校体験塾は、
「宮川香山眞葛ミュージアム」の山本博士館長から、
直々の解説という熱量を浴びたおかげで、
凄い展開になりました。
北原照久さんから、ラインが届きました。
「ブリキのおもちゃ博物館が横浜に移転して
TOU MUSEUMがオープンしました」と。
しかも、オープンは、2日前。
これは行くしかありません。
北原さんには、
僕たちの動きを手に取るように把握されています。
ミュージアムオープンの取材に、
テレビの取材カメラも入っていました。
以前、山手の本店に行ったメンバーと、
全員違うメンバーでした。
一同、懐かしいおもちゃに興奮。
みんな年齢は違うけれど、
それぞれに思い入れがありました。
「北原さんが、鉄道の全駅を塗りつぶしながら、
おもちゃ屋さんを周って、集められました」
と、ミュージアムの方が熱く、語ってくれました。
ここにも一人、常軌を逸した熱量の持ち主がいました。
子どもが、熱量を持って楽しみ、
大人が、子どもの頃の熱量を思い出す。
そのおもちゃを、熱量を持った人が集める。
熱量は、熱量を呼びました。
熱量のある人に会うと、
熱量のある人になり、
また熱量のある人に呼ばれます。
彰宏より
P.S.
11月16日(日)の東京校体験塾は、
箱根彫刻の森美術館の
彫刻の森美術館に「野口哲哉 鎧を着てみる夢」
を観に行きます。
◆【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)




