【大阪校】ナカタニズ・テーブル京都(31)
「おしゃれな人のビュッフェでの立ち居振る舞いを学ぶ7つの方法/都ホテル京都八条 ル・プレジール」
9月14日(日)
茉莉花
ビュッフェに入る前に、早速姿勢について教えていただきました。手のひらをお腹の方に向けると、背中が丸くなりやすく、手首が丸まっていると首も前に出てしまう。私の場合は、その上、体が荷物を持っている方に傾いている。手のひらは、地面に向け、小指を外側へ、手首は谷折りにすると正しい姿勢が取りやすいと教えていただきました。今まで意識してなかったので、小指が外側を日々の生活の中で気をつけたいと思います。
茉莉花
ビュッフェに入る前に、早速姿勢について教えていただきました。手のひらをお腹の方に向けると、背中が丸くなりやすい、手首が丸くなると首も前に出てしまう。私の場合は、その上、荷物を持っている方に体が傾いている。手のひらは、地面に向け、小指を外側へ、手首は谷折りにすると、正しい姿勢が取りやすいと教えていただきました。今まで意識してなかったので、日々の生活の中で、小指が外側を意識したいと思います。
茉莉花
今回のビュッフェは、ナント!女性だけの参加。今まで男性陣が飲み物やカトラリーを用意してくれてたので、いかに自分が甘えていたかがわかりました。今回は個人で、それぞれのテーマでビュッフェに臨みました。私は、いつも食べるのが遅いので、みんなのペースについていくのが課題でした。盛り付け方を少なめにして、やっとついていけるぐらいなので、あれもこれもと欲張らないようにしようと思いました。会話は、けいこさんがリードしてくださいましたが、話に夢中になって食べるのが遅くならないように気をつけたいと思います。





