【大阪校】教養塾(101)
「何を話そうかと考えていて、会話に無関心にならない7つの方法」
5月31日(土)
榊田未央
近くのお蕎麦屋さんに、早速行きました。よくわかっていなかったので、蕎麦湯の味わい方から、店員さんに伺ってみました。知ったかぶりせず、ちゃんと聞く。放ったらかしはずっと恥だけど、最初に聞けば、恥をかくのは1回ですみます。当たり前だけど、身に染みました。
榊田未央
絵の描き方路線図、言葉にできない衝撃がありました。できないことの多くは、方程式を知らないだけなんだと思いました。方程式は、進化の速度をあげてくれるものでした。
榊田未央
来年、姪っ子のピアノの発表会で連弾することになり、ハノンから練習し直すことにしました。久しぶりにやってみて出た感想は、『ハノンってこんなに面白かったっけ』。体が変わると、基礎練習はめちゃくちゃ楽しいものでした。1本にしぼらなくたっていい。基本は、隣の基本を支えていることを、体感しました。