【東京校】ナカタニズ・テーブル東京(70)
「ビュッフェで、無意識の恥ずかしい行動を見える化しよう。/All Day Dining CROSS DINE」
9月21日(日)
卓也
『食レポをとにかくする!』
『おいしい、辛い以外の言葉で表現する』
を目標として望んだものの、ほぼ言葉が出て来ず。
先生や塾の皆をもっとよく見て、聞いて、研究します。
内田秀典
半年ぶりに参加させて頂き、皆さんの成長ぶりに驚きました。
ハルピンは、統括支配人との名刺交換で、自然な会話をしていました。僕も一日に一つ挑戦します。
明日は、スタッフへの話し掛けを笑顔でします。
佳葉
相手より自分優先が、重症なことに気づいたテーブルでした。見守ってもらえてることが、ありがたいと思いました。
スタートに出遅れました。その後の流れだけでなく、空気も重くなります。まず、一緒に座ってテーブルをスタートすることが、何を取るかより大事なことに気づきました。
法子
初対面の人同士を自己紹介させてしまいました。ここは近くに座っている自分が紹介する場面でした。先生が自然な形でおふたりの会話に入っていかれ「しまった」と思いました。過去問を落としイタイです。もっと気遣いをしていきます。