【東京校】会話塾(67)
「自分の意見が言えるようになる方法」
7月6日(日)
卓也
映画【国宝】の話が何度も出てきて、『やり方は忘れてても体は覚えているから』
というセリフが強烈に残りました。考えているようでは、まだ足りない。
瞬間的に体が動くように、反復演練が重要だと再確認させられました。
法子
「マルゲリータ」も「ドミノピザ」も、言葉の意味を知らずに食べていたことに気づきました。意味を知るとさらに味わえました。聞き馴染みのある言葉を「それってどういう意味?」と問うていきます。
法子
「リアクション力2」の路線図の成り立ちを聴いて驚きました。テレビ出演者の「よいリアクション」を「文字起こし」された先生。五感のスイッチをオンにし、「いいもの」をキャッチするぞ!という意識をもっていきます。