【東京校】写真撮り方・撮られ方塾(18)
「リラックスして、信頼感のあるように写る7つの方法」
6月8日(日)
卓也
体をあまりにも使えていない。だから、肋骨を回せない、骨盤を立てられない、
正しくスクワットすることができない。肩甲骨を下げられない。
写真どうこうの前に自分の可動域をどう増やすか、それが課題だと気付かされました。
まさみ
以前から「どこがわからないのか、わからない」でしたが、今回は「どこが出来ていたのか、わからない」が増えました。自分自身を深堀りします。
まさみ
今日のポイントは『肋骨』。基本は日々の姿勢からでした。肩甲骨を常に意識して、姿勢の矯正に励みます。
久美子
今回は根本的に、立ち方の意識が間違っていることに気づきました。
肋骨ひねりを意識して、この1か月練習してみます。