【東京校】品格塾(54)
「音ではなく間を感じる7つの方法」
12月14日(土)
卓也
ミスカバー力、吸収力、何にもない力… あらゆるジャンルの路線図を作る先生の応用力がカッコいい!
特に、学校や塾での英語の授業はかくあるべし!という手本を見せてもらいました。
毎回、授業が面白すぎてやみつきになります。
法子
人が行動するきっかけは、その人に刺さる「ことば」でした。帰宅後、すぐにわりばしの袋を処分しました。
ホーム | 講演の感想(感想投稿)
12月14日(土)
ミスカバー力、吸収力、何にもない力… あらゆるジャンルの路線図を作る先生の応用力がカッコいい!
特に、学校や塾での英語の授業はかくあるべし!という手本を見せてもらいました。
毎回、授業が面白すぎてやみつきになります。
人が行動するきっかけは、その人に刺さる「ことば」でした。帰宅後、すぐにわりばしの袋を処分しました。