【東京校】教養塾(77)
「基本の方程式を教わる7つの方法」
8月23日(土)
卓也
会食道による復習が熱すぎでした。
恥ずかしくて、情けなくて、悔しくて
こんちくしょう!と思う心でいっぱいです。
きっと、この繰り返しにより少しずつ成長していけるんだろうと
信じて、振り返り、再トライです。
近藤美紀
体験塾の復習をしながら、
自分も、その場にいたら、絶対オドオドして、挙動不審になってしまうだろうと思いました。恥ずかしくても、体験したくなりました。フォークとナイフを持ったまま食べ続けるのは、
お子様ってことも知らなかったです。日常いかにお子様だったか、年齢がいけばいくほどイタイと感じます。教えてもらえる場所に自ら学びにいかないと、誰にも指摘されず気づかないまま、
一生終えることになると思うと、恐ろしことだと感じました。
法子
お初にお目にかかった岩切章太郎さんの生き方が、大らかで力強く大変惹かれました。「こうだったらいいな」ということをどんどん実現させて宮崎県を変えておられて驚きました。著書のタイトル『心配するな工夫せよ』に岩切さんの生き方が詰まっていると感じました。自分も「心配」を感じたら「じゃあどうする」と考えていきます。