【東京校】隠れ家テーブル(46)
「一流店で、気配りを学ぶ。/TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 六本木」
4月6日(日)
™️
ミッドタウン前の
おうどん屋さん
一流の人々も集うすごい場所
朝5時まで人が並ぶというお店
開店朝11時からでもかなりの人気で
出汁の効かせ方と
おしゃれさに驚く
中谷先生の人脈の層のすごさと
その場 その会のつくり方
(作戦と呼ぶのでしょうか?)が、
面白いなぁと。
その場で求められること
みんなのニーズ
あったらいいなを
あらかじめ想像して
先回り準備ができることで
心地よい雰囲気をつくっていけるんだなと。
なかなか真似できないことだけれど
出来ることを
見つけてひとつずつ
増やしたいなと思いました。
久美子
つるとんたん六本木。そこには特別なお部屋がありました。
暖簾をくぐった途端、広がる別世界。
優しく薫るお香に出迎えられて、飛び石を歩く先には、料亭、いや高級旅館に誘われました。
季節ごとに変わる掛け軸、中庭には檜の露天風呂、そして心地よく耳に入ってくるミュージック…
これが、おうどん屋さんですか!!という抜かりない演出に圧倒されました。
この思考のセンスの素晴らしさに触れただけでも、今回のテーブルは十分に価値がありました。
圧倒的というのは、こういうことかと実感しました。