• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(146)
「緊張するあまり横柄にならない7つの方法」

11月16日(木)

浩衛

「自由でいこう」は、各々が好き勝手にではなく、自由というルールの中で、一体感を持って楽しむことだと気付く。
エスコートは、こうするではなく、相手へ一歩踏み込んで、一緒に楽しむことだと気付く。
自分と相手・塾の仲間・他のお客様・出先でのスタッフの方、自分を拡張して、相手の気持ちを感じよう。

寺崎貴宏

授業で声の大きさについてのお話が印象に残りました。同時に今までの謎が解けました。
〈相手の声に乗っかるとお互いのハウリングが起こる〉と聞いたとき、
昔、僕が職場で言い争いをしているとき、仕事中にもかかわらず何人も僕の方に振り向いた理由が深く理解できました。
僕が1人の相手しか見ていなかったことで、全体から浮いていたことにやっと気づきました。
気づくタイミングが遅きに失するのを防ぐためにも、僕がリラックスするのと傾聴を忘れないうえで、
勉強を積み重ねていきます。

カウカウ

言葉だけを拾ってしまって、なかなか気持ちを拾えませんが、「しまった」と思うことで、より深く考えるきっかけになりました。

砂田明美

すべてが学びなんだと思いました、すべてを学びに変えられるということに気付きました。体験塾、テーブルから「なにか一個は必ず持って帰るぞ!」とガチガチに力が入っていたように思います。すべてから学べるよ、とわかると選ばなくては!がなくなりました。ハルピンさんのビブスプレーも駆け寄ってきた女性からも学べる、スタッフのかた、なんなら新幹線の中でも道中すれ違った人からも学べるのですよね。日頃からアンテナの感度をあげていきます。遠慮ぎみな発想が浮かんだら「ここをどこだとおもっているんですか?中谷塾ですよ」と自分に言います。やりすぎるところをめざします。

榊田未央

いもくりなんきんで、個人プレーより、チームプレーが楽しいことを学びました。人と関わることは、大変なこともあるけれど、喜びは何倍にもなる。仕事でも、塾でも、今後の自分のテーマはフォローすること。近づく・離れるどちらの距離感にも、相手のことを知る必要があると感じました。

榊田未央

ケガをすることで、ケガをした人の気持ちが分かるようになる。エスコートも同じはずなのに、自分がしてもらうことは考えても、男性が何をしようとしているか、見ていなかった気がします。女性も、男性のフォローをする気持ちが大事。上手にエスコートしてもらうには、エスコートする男性と同じくらい、女性も視野の広さが必要でした。

講演の感想受付中

戻る

pagetop