• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(217)
「その場の空気を自分から盛り上げる7つの方法」

3月27日(木)

木下大輔

相手が今、欲している気持ちを瞬時に読み取り、的確な声掛けを
 する配慮が自分には全くありませんでした。
 後手後手・・・と回っている生き方をしていた自分に気が付きました。
 知人に対しても、初めて会う人に対しても、自分を含め、気持ちが未来へ
 向くように、工夫を凝らしながら、自分から話しかけていきたいと思います。
 後手、後手の自分から、先手、先手と主導権をとりに行きます!
 早速、明日が楽しみです!
 
 

浩衛

とっさに、相手の気持ちを考えたセリフが出なかったので、受け身の生活をしているなと気づきました。自発の生活を送り、失敗から気づきを得ようと思います。今週一週間、自分から声かけをして、気づきを得ます。

彰子

相手が不快に思わない様に、そしてむしろ得をしたと思う様な会話をしようと思っていました。
でも、それは違っていました。
相手が考えを巡らせる自由を奪っていました。
訴えてくる不満や愚痴には、上積みしないように終わらせることも必要でした。
過去よりも明るい未来へ、話を持っていこうと思います。

カウカウ

何か起きた時に目線を未来に向けられたら、出てくる言葉が違ってくることに気づきました。「過去を見ている現状」から、「未来を見る」への切り替えを意識します。

榊田未央

仕事で遅れました。ラストぎりぎりに参加した私へのみんなの声がけが、いつもと違いました。学びで大事なことは、学んだことを即試すことだと思いました。小さなことをバカにしない。小さなことを、継続して変えていく人が、進化するのだと感じました。

講演の感想受付中

戻る

pagetop