【Zoom】木曜中谷クラブ(236)
「ダメ元でトライできる7つの方法」
8月7日(木)
浩衛
自分の声の感じが、明るくないことに気付けて良かったです。
恥ずかしという気持ちがあるから、高いトーンの会話をしてないことにも、気付きました。
高いトーンで挨拶し、感謝の言葉を添え、相手に一歩近づき、感じます。
ファーストタッチの集中力を長くします。
恥ずかしさを捨て、「明るいだけの人」を目指します。
木下大輔
「おへその向いている先がその人の本音」という言葉が
とても刺さりました。相手とのコミュニケーションはもちろん
自分が場になじむためにも、体全体で向き合い、明るく接して
いきたいと思いました。早速、実践します。
カウカウ
声をかけられた時に、相手に1歩近付くことを意識します。他の場面でも、この行動に代わることは何かを考えていきます。
榊田未央
身体の動きが本音。相手に近づきたいと思っているのか、自分のことだけ考えているのか。待ち合わせで、1歩前に歩みよる行為自体が、本音そのものなのだと思いました。