• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(237)
「失敗をリカバリーする7つの方法」

8月14日(木)

木下大輔

 日頃、僕は仕事が遅いです。その遅さを「マイペースで行こう」と
 勝手に決め、自分を甘やかせてきたことにハッとさせられました。
 早速、『エレガントでてきぱき』の仕事に変えます。

木下大輔

 イライラは、家族や職場でも多く見受けられますし、僕自身も
 イライラすることがあります。そのイライラそのものを共感し
 包み込む器の大きさを体験を通じて膨らめ、真のリーダーを
 目指して学んでいこうと思いました。
 

浩衛

その日のうちに、振り返る大切さに気付きました。
今、新しい仕事に取り組み、メモを毎日振り返ってますが、記憶に残ります。
振り返る回数が重要だと改めて感じます。
相手の気持ちを考えることが、余裕・視野の広さだと思いました。
イライラしている相手に自分の正解を言いがちだけど、気持ちを思い包み込むことが、視野の広い大人の対応だと気付きました。

カウカウ

相手の言動に、ただ反射的に感じたことだけで終わらせていて、ネガティブなままになっていました。新しい考え方を学ぶことと、自分でもポジティブな気持ちに繋げていける考え方を持つようにします。

榊田未央

点で解釈する、点で動くから、どちらも浅い判断になってしまうのだと感じました。その場で必要な優先順位も、時間的視野で考えれば、変わってしまう。リーダーには視野の広さだけでなく、時間軸も必要でした。

講演の感想受付中

戻る

pagetop