• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(248)
「決済しないで断る7つの方法」

10月30日(木)

木下大輔

 ここ数日、過度のストレスを抱え、心療内科に
 かかっていました。薬を飲用しても中々良くならず
 心身ともに不安定なままの木曜クラブ参加でした。
 「正しさ」ばかりを追い求め、他者に対する「優しさ」
 を忘れていたことに気が付いたとき、復活の光が見えて
 きました。
 久々に心から笑えたこと、他者に優しくすることの
 素晴らしさにに気が付いたこと、それを教えていた
 だいた中谷彰宏先生、塾生の皆さんに心から感謝です。
 

カウカウ

「秋服は気合いで着るもの」の言葉が刺さりました。受け身でいたら、ただ流されて、何も考えなくなっていく怖さを感じました。日常でも、様子を見ないで、一番最初に手を上げていきます。

浩衛

「優しさとは、全てを肯定すること」、「強くなければ、優しく出来ない」という言葉が響きました。
主体的でないと、優しく出来ないし、優しさにも気付けません。
常にどうしたら、更に優しく出来るかを考えます。
先生から占いの話しをしていただき、自分にもまだ知らない未知の部分があるかもしれないと感じました。
周りの人に対しても同じで、決めつけは視野を狭めているだけと気付きました。
相手の気持ちを考え、人・モノに優しく接し、視野を広げます。

榊田未央

大好きだった愛犬のノアが、天国へ旅立ちました。ノアが最後まで苦しんでいるのが苦しくて、後悔することがたくさんあったけれど、これからノアのために何ができるか考えました。悲しいことではなく、楽しかったことをたくさん思い出してあげること。ずっとずっと、大好きでいてあげること。残されたもう1匹のアクトをたくさん可愛がってあげること。ワンちゃんだけでなく、大切な人と一緒に美味しい物を食べて、愛しい時間を過ごすこと。最後まで、私の側にいて無償の愛を教えてくれたワンちゃんに、感謝です。

榊田未央

愛犬の葬儀から永代供養まで、近くの動物霊園にお願いしました。愛犬と家族を、人が亡くなった時と同じように扱ってくださって、本当に救われました。きっと、動物を飼っていて、動物が大好きな人が、経営者なのだと思います。ペットの介護は一人ではできず、たくさんの人に助けてもらいました。家族、会社のスタッフ、近所の方、動物病院の方、動物霊園の方、私がワンちゃんを大事にしていることを理解してくれた周りの大切な人達。優しくしてもらったことをずっと忘れないで、今度は私が動物を飼う人を、支える側にまわります。

榊田未央

参加者みんなの、宿曜が知れてよかったです。本質的に持って生まれた要素を知ることで、今まで見えていたものは一部でしかないのだなと思いました。今までよりさらに、リスペクトの気持ちが生まれました。

講演の感想受付中

戻る

pagetop