• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(251)
「最後まで相手の話を聞ける7つの方法」

11月20日(木)

木下大輔

「最近の自分の失敗は何だろう?」失敗をしたことすら
 とうとう出てきませんでした。
  失敗を隠しているうちに、失敗を失敗と気が付かなくなり
 ついにはストレスになっていました。
  今日、失敗を乗り越え、失敗を笑いに変える術を得たことで
  何か楽しみが湧いてきました。
 次週の木曜クラブで、僕のどんな失敗談を語れるか楽しみです。

榊田未央

自分がいい人になろうとすると、他者を悪者にしてしまうことがあります。自己開示するとは、いい人になろうとするのをやめることなのだと思いました。

浩衛

組織を卒業したら、守ってくれるのは、人脈だけだと気付きました。
人脈を築く為に、知らない人に自分から話しかけ、相手にリスペクト持って、会話・行動します。
今まで自分の会話・セリフはゆる過ぎで、行動は自分本位でした。
組織を卒業したら、守ってくれるのは、自分自身しかいないことにも、気付きました。
勉強して、バージョンアップして、自分オリジナルの考えを身につけます。

カウカウ

失敗談にフタをしないことを意識します。自分1人で考えていると間違った方向にいくことが分かりました。仲間と勉強を続けます。

榊田未央

鶴瓶さんの周りに起こっている面白い出来事と、自分の周りに起こっていることに、大差はなかったです。要は、その小さな出来事を拾い、育てているかどうか。蒐集と同じで、その価値をわかってくれる人のもとに、その出来事が集まってくるのでした。大きな事はわかりやすいけれど、小さなことほど、自分で気づく力が要ります。面白い出来事だけでなく、ありがとうも、幸せも、同じなのだと思いました。

講演の感想受付中

戻る

pagetop