• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(40)
「今週の失敗をムダにしない7つの方法」

11月4日(木)

長谷川亮

・挨拶で名前を呼ぶ恥ずかしさは、自分中心で考えていたことに気づいた。挨拶は人のため。different目指して、明日も再度、トライしてみよう。
・物語は相手と自分の壁をとっぱらう事に気づき、水平な会話にもなっているんだと思った。変に上手い説明で自分で取り繕うのも自分中心だと思う。物語を共有することにトライしてみる。

浩衛

物語を会話できる人は、モテる。
相手と共感し合える場を作れる。
好きだった上司を思い出します。
物語を会話できるように、もっと成長しよう。
勉強、体験で自信をつけて、自分の周りを楽しい場に
して行こう。
考えたことより、感じたことが、正確と思います。
(世の中、正確も無いですけど)

寺崎貴宏

職場でもプライベートでも会話をして盛り上がらない原因は
僕自身がつくっていたことに気づきました。
礼儀作法を重要視するあまり、会話の盛り上がりを疎かにしていました。
盛り上がる会話をするために、今日の授業で教わったことを実行に移します。

寺崎貴宏

先生の〈効率を重視した結末は機械を優先する〉というお話を聞いたとき、
チャップリンの映画「モダンタイムス」のような状況になるのかなと
思いました。

永山裕人

説明でなく、エピソードを話す。分かっているようで、実際の場面では余計な説明をしてまっていました。「あっ、しまった」と気づけたことは自分の中では小さな成長でした。心に刺さった分、次からは違う答えを出してみます。

榊田未央

ナチュラルこそ、最上級のおもてなし。先生のナチュラルさは、長い時間をかけて、工夫を積み重ねられた結果でした。自分の失敗談を話し、先生の体験談を聞くことで、自分の現在地が確認できる。一段ずつ、進みます。

榊田未央

皆の話の節々から、この1週間でチャレンジしたことが感じられた。個人の具体的な失敗からは、具体策がうまれ、次のチャレンジへと結びつく。常に小さなチャレンジを習慣にすることが、成長の良いスパイラルに入ることを学びました。

ホップ大王

【先送りは絶対あきません。@YouTube動画「そのひと手間を、誰かが見てくれている。」出版記念トークショー】
あ~またやってしまった。必ず聞きます、出します問題を落としてしまった。
『YouTube動画がアップされましたよ』に気づいた時に見とかなぁアカンかった~。
悔しい~。会話に入っていけるチャンスを逃すなんて~
とり残されてるやん。あちゃ~。
話題になることはきちっと準備して授業に臨みます。

榊田未央

エピソードは「○○と私」とお聞きして、相手の会話から想起することと同じだと気づきました。エピソードを話す訓練で、想起する会話力を鍛えます。

間山彰子

会話のリズムは本当に難しいと思います。
礼儀正しくしていれば良い、というものでもありません。
しかし相手との関係性は、立ち位置を同じ側にすることで
馴染みやすくなるということが解りました。
人と会う時は、最初は礼儀正しく、会話は思い切って壁を取り払い、
最後も礼儀正しく別れる、を目標にしたいと思います。

ホップ大王

【紀伊國屋書店さんで本を買ってカバーをかけていただきたくなった。シブヤ駅前読書大学「そのひと手間を、誰かが見てくれている。」出版記念トークショー』】
YouTube動画を観ました。めっちゃ面白いやん。授業前に観とかなアカンかったわ~。
Amazonで書籍を買うことが多くなっていつもカバーで困っていました。
紀伊國屋書店さんでかけていただいたカバーを取っておいてAmazonで購入した本にかけるんですがフィットしないんです。やっぱり紀伊國屋さんにかけてもらうのが一番いいね。紀伊国屋書店梅田本店さんをウロウロするだけじゃなくて本もしっかり買おう。新刊中谷本の発売日の日に紀伊國屋書店さんに寄って帰るワクワクしていた時のことが蘇ってきた。

ホップ大王

【自慢話をみんなで共有しよう】
自慢話はしないほうがいいと思っていた。
自慢話はみんなと一緒にはなしてワイワイと盛り上がればいいんだ。
その時のポイントは話している人に気持ちいい気分になってもらうために
『聞いている私たちの盛り上げが大切だよ』と中谷先生に教えていただいた。
今週の自慢話は何をみんなに聞いてもらおうかなぁ。
同志のみんなはどんな話をするのかなぁ。
なんだかめっちゃ楽しい気分になってきたよ。

講演の感想受付中

戻る

pagetop