• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(43)
「すべてを個人コンサルにする7つの方法」

11月25日(木)

浩衛

初めての体験塾で、Barのマナーを鈴木さんに教えていただいたが、全然覚えていない。
たぶん、緊張していて、気持ちがマイナスだったと思う。
「0」、普通にしていればいいと教えていただいた。
学びの場という意識が希薄だった。気づきを言語化しなければ、教養として自分の中に入ってこない。
路線図を復習しよう。次回の体験塾ではしっかり予習しよう。
同じ体験をしていても、持ち帰るものは人それぞれ。自分に当てはまる。
コラボは共に相手から学ぼうとすることが大切。自分にない視点だった。
仕事で他メーカーとコラボの機会はあるので、相手から学ぶ意識で取り組もう。

ホップ大王

【12月度大阪校体験塾先 雲母唐長、西陣織細尾旗艦店の予習を始めていて良かった。】
昨日発表、募集が開始された雲母唐長、西陣織細尾旗艦店についてめっちゃ気になっていたので
お昼休みの時間を使って調べだしたら嵌りました。しっかり予習しておかないと当日えらいこっちゃです。
場所は四条烏丸、烏丸御池だ。歩いて移動は可能です。さぁ当日までの予習が勝負です。
Amazonで『人生を彩る文様』はポチッと購入済みです。予習を始めていなかったら本日の授業はチンプンカンプンでした。あ~怖い。

榊田未央

結果には、必ずプロセスが存在する。
大切なのは、うまくいった人のプロセスを学ぶこと。成長するのは、そのプロセスをうまくいった人に聞ける、素直さを持つ人でした。

寺崎貴宏

 社内でも社外でも僕が相手に物事を伝えるのが苦手な理由が
良くわかりました。
 今日の講義で〈言語化〉について教わったままにせず、
相手に確実に伝えることができるよう言葉に置き換える習慣を励行します。

榊田未央

「2つのホテルの共通点は?」と聞かれて、答えられずでした。共通項を見つけるのは、「違い」をみつけることの次のステップアップだと感じました。次の課題を頂きました。

永山裕人

緊張のカラクリが分かって良かったです。1つ1つが腑に落ちました。もっと落ち着いて人や周りを見ていきます。自分にも変なマインドを与えないない事がとても大事だと思いました。明日から実験します。

永山裕人

学ぶ事の大切に改めて気付かされました。クラブの冒頭から普段の生活の中では絶対聞けない話から始まり、改めて貴重さを感じました。現状がどうあれ、学ぼうという気持ちを持って行動していく。自分にももっと出来るかもしれない。1人では一生かかっても気付けない事を気付ける場があり幸せです。1つ1つ上がっていきます。

ホップ大王

【関心、興味を持たないと気づきもしない。憶えてもいない。】
今月『え!』っと叫んでしまったことがあります。
地元阪急西宮北口駅に隣接する商業施設西宮ガーデンズ内3Fに”中川政七商店”を発見した時はビックリしました。
3Fフロアーを歩く時は朝一番の映画館に行く時ぐらいです。その時はまだお店が開いていません。
もしかしたら見ていたかもしれませんが興味を持っていなかったから完全スルーしてました。
あ~怖い。
遠足塾で行くことになってから”中川政七商店”に関心を持っていたからお店の看板を見た時に叫んでしまいました。
用事を済ませてから店内をウロウロです。西宮ガーデンズで立ち寄るところができて嬉しいなぁ。

ホップ大王

【あ!そうだ。卸も付加価値をつけて会社の重要な利益を生み出すしくみを作った部長のことを思い出した】
今朝目が覚めるとお世話になった平木部長のことが頭に浮かんだ。
僕がお砂糖の元卸の会社に勤めていた時に可愛がっていただいた人です。
平木部長に教えていただきました。
お砂糖30kg袋を左から右に流していても利益は薄い。特約店としては数量を販売しないと販売奨励金は頂けない。
そこでひと手間かけてスティックのデザイン、スティック加工をして得意先に提案、納めることを社長に提案し、莫大な利益を得ることになります。その時社長の充填機への投資も早かったそうです。スーパー、100円ショップに口座を持っているが次の一手に困っていた時に平木部長の企画力で関わった人達がみんなウインウインになった話を思い出しました。
また、スティック加工のお砂糖は特約のお砂糖を使用するので販売量も増加しました。
昭和60年阪神タイガース優勝の時のタイガーススティックシュガーの企画も大当たりだったそうです。
いつも営業に行く人のために手作りのサンプルを作っていた時のことも思い出しました。
身近なところで体験していたことを思い出せて良かった。いつも何か提案できることを考えておこう。

ホップ大王

【名言でました。『人に説明できないことは言語化できていない』】
伝えたいイイタイコトは一度自分の好きな事に置き換えて考えてみます。
具体的にすれば『こう言ったほうがいいかなぁ』『この言い方では伝わらないなぁ』ということがはっきりして
伝えられるようになります。中谷先生が僕がは~んとした顔をしている時にテニスやJAZZの話題に置き換えて説明していただくようにできればイイタイコトを伝えるための練習になりますね。

ホップ大王

【コラボレーションでめっちゃ大切なことは”いかに相手から学ぶかだ。@中谷先生からの魔法の言葉】
コラボレーションを調べてみると
『異なる分野の人や団体が協力して制作すること。共同制作。共同研究。合作』と出てきます。
この言葉の根っ子はお互いが相手から学ぼうとする気持ちがあるかどうかが隠れている。
リスペクトできているかどうかが一番大切ですね。中谷先生から根っ子のところを教えていただきスッと頭に入っていきます。気をつけます。

長谷川亮

プロデュースしていくこと、自分がHUBになっていくことを目指したい。そのためにも、美、食を体験して、視野を広げ、アライアンスで誰とでもコミュニケーション取れるように、学習の習慣化を目指し続ける。1分前のzoom入りでも続ける。

長谷川亮

バーなど初めての場所で緊張する。原因は虚勢。でもまだ自己認識は足りない。うーん。今後の課題。
自分を客観的に捉える、認める、難しいけど、まずはこれにトライする。認識しないと次に進めない。

講演の感想受付中

戻る

pagetop