• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(49)
「自分の課題を見つける7つの方法」

1月6日(木)

高木裕矢

【相手の立ち位置に立つ】

自分のプライドとかこだわりにしがみつき
相手の立ち位置に立てません。
自分を捨てる事がスタートラインです。
日常の中で自分を捨てる事をひとつずつやっていきます。

浩衛

目標があっても、出来るかどうかを考えると、自分の中で会議中になってしまう。
強気の自分を出していくには、異質の人に会って、異質の体験を積み重ねていくしかない。
課題を自分で探し、一段ずつ登ろう。

桂子

帽子をかぶることでこんなに行動が変わるのだということを,毎日実感しています。もともとあった強い自分が表に出てきたのだという,先生からの一言で,そういうことなんだと腑に落ちました。塾生の皆さんが日々体験しておられることを,タイムリーにシェアしていただき,学びにつなげていけるのも貴重で,至極ありがたいです。

ホップ大王

【2022年最初の木曜中谷クラブに出席したらふさぎ込んでいた気持ちがぶっ飛んでいた】
仕事のことで気持ちが落ち込んでいた。
『授業を休もう』と悩んでいる。
何にもやる気が起こらないので単行本の中谷本『「お金持ち」の時間術』を読んでいると
何だかやる気が湧いてきてめっちゃ授業にでたい気持ちになっている。
オンラインが繋がり中谷先生と同志のみんなの声を聞いているうちに気分がマイナスからプラスにかわっていた。
ケセラセラなるようになるわ~。仮病で休まなくてよかった~。
木曜中谷クラブは僕の気持ちをプラスな気持ちにかえてくれる特効薬だ。

ホップ大王

【年末年始にかけて帽子の話が繋がっている@ドラゴン桜2005 理事長 野際陽子さん】
年末ドラマ99.9の特番を見逃したのでティーバーを利用して観る。
見終えた後ティーバー内をぐるぐるしていうとドラマ『ドラゴン桜』がでてきたよ。
最初の『ドラゴン桜2005』を見ていなかったのでポチッと観だす面白い。
見続けていると理事長役の野際陽子さんが帽子をかぶるシーンで出てくる。
特にこっそりフランス旅行から帰ってきた時に机の上にあるたくさんの帽子をかぶっていくシーンが素敵だ。
年末最後の授業で帽子のお話を聞いていたからスルーしなかったと思います。
その時に中谷先生がおっしゃった『帽子は人格を変える』という名言を野際陽子さんの演技から感じ取れて嬉しいなぁ。

高木裕矢

【レベルと格の違いは、体験】

レベルアップと格を上げるのは違います。
大学のバスケ部で、
監督から、うちの大学はレベルが違うんじゃなくて
格が違うんだと話されてた言葉を思い出しました。

僕は県大会ベスト8の高校から
全国ベスト8の大学に行きました。

まさに別世界です。
これが体験だと気付きました。

今年、ひとつ体験をします。

寺崎貴宏

 仕事も私生活も、僕が何回も場当たり的な対応をする傾向にあった理由が良く判る授業でした。
 今まで結果に結びつかなかった原因は、自分が闇雲に行動していたことを実感しました。
 今後、どういう人生を過ごしたいかの尺度で考えて、行動を変えます。
 

榊田未央

中谷クラブの後に反省点が多いのは、会話が、自分の課題だから。直視できてしまうのは痛いけど、痛いところがスタートでした。

ホップ大王

【その時気になった人物は調べておかないと@豊干(ぶかん)】
あ~ええパスが回ってきたのになぁ。答えられなかった。残念です。
奈良 大和文華館で開催していた『特別企画展 雪村とその時代』を鑑賞しにいった時に
《豊干寒拾図》の解説メモを読み、寒山拾得と豊干はセットで覚えておこうと思っていたのに放置してました。今日は早速WEb検索により詳細をチェックしています。
メモ作成は明日ね。漢字の読み方が気になりますね。

間山彰子

「自分自身が、どうなりたいのかが一番大切なことで、
その際に、本当になれるのか?と考えてばかりいると、
なれそうな物の範囲内でしか、選ばなくなる。」
あれこれ考え過ぎて、自分から枠を狭めていたのだと気づきました。
久しぶりの”木曜中谷クラブ”参加で、するべき事が見えました。
ケイコさんの素敵な帽子にも、元気をもらいました。

ホップ大王

【書体が気になるようになってきたのが嬉しい。@後陽成天皇宸翰】
新年1月4日に京都国立博物館の『新春特集展示 寅づくし-干支を愛でる-』で鑑賞した
後陽成天皇宸翰『龍虎』『梅竹』の書体が素敵ですね。
『なんか気になる。ええやん』と思えるようになってきたことが次のステップになるよね。

ホップ大王

【え!永井豪さんが書いたんとちゃうの】
富山県出身の水墨画家、篁牛人(たかむら・ぎゅうじん)の作品って漫画家永井豪さんの作品に似てない。
篁牛人さんの話題になった時に日経新聞で紹介されてたんとちゃうんと閃きました。
授業後日経新聞の記事を読みながら作品をみて”永井豪”と叫んでしまいました。
気になることは直ぐに調べる癖付けをしています。

カウカウ

どんな立場にいても自発の人になれる事に気付きました。 お昼のカレー屋さんで注文と会計以外、話をしなかった事を次回は改善します。

榊田未央

元旦に鹿猿狐ビルヂングに伺い、毎年元旦に伺うことを決めました。もっと早くに来れば良かったと思う反面、勉強してからで良かったと感謝する。同じお金を使う行為でも、買わなくても消費の人になり、買っても学ぶ人になる。学ぶことは、全ての消費活動を、消費から学びに変えることが出来ることを知りました。

雅子

 3年後の自分への課題は、[姿勢]です。
意識で1.5cm伸ばしたい。
そして、これからの買い物は、3年後の自分へのプレゼントに
しよう!
(お正月の初売りでも今の自分に買っていました💦)
しばらく買い物は控えて、いろいろ見てまわろう。
そして、お店のスタッフと話す機会を作っていろいろ教えていただきます!
それには、まず、東京に行かないと。

長谷川亮

服も帽子も目的ではなく、あくまで手段。なりたい自分になるための準備と、年初に改めて認識できて良かった。
今年も宜しくお願いします。

講演の感想受付中

戻る

pagetop