• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

【Zoom】木曜中谷クラブ(51)
「傍観者にならない7つの方法」

1月20日(木)

浩衛

アピールしたり、はしゃいでいる時は、周りが見えていないと感じる。
自然体で「どう見られても関係ない」という、開き直りが必要だと思う。
今まで、見えなかったものが見えてくる。
会議でも、傍観者にならないように、発言しよう。
1日1個、小さなを工夫しよう。手帳にメモしよう。結果や感じことをメモしよう。
蓄積して、自分だけのノートを作ろう。

カウカウ

「忘れないようにする」ではなくて、「前日に準備しておく」に変えました。これだけの事だったんだと思いました。でも、その考えも浮かばなかったのは、工夫せずにいて疲れていたからかもしれない、と思いました。

ホップ大王

【やってはいけない感想の書き方で今日から書きません】
投稿が遅れていた感想を今朝とお昼に書いていたので授業を聞いていて
ハッとして体中が熱くなりました。耳も赤くなっていたでしょう。
私が今まで書いてきた感想は何も自分を成長させるためのものではなかったです。
気づいたことに対しての行動や工夫がなかったです。先ずは大きな間違いに気づけたことが本日の収穫です。

ホップ大王

【ここ一番の集中力が途切れている】
聞き逃したらアカンところをキッチリ聞いてないもんなぁ。
ええポジションにいても何の意味もない。喋ってる映像も言われたらぼんやりと思い出してくる。
今目の前で話されていることに集中します。

寺崎貴宏

コミュニケーションで僕の言ったことが相手に伝わらなかった原因は、
自分がつくっていたことに気づきました。
相手に伝わる言い方の観点が欠けていましたので、今後はどのような言い方が
相手に良く伝わるか考えて発言します。

榊田未央

話しながら、いくつか、仮説が間違っていることが分かりました。仮説が、正しいとは限らない。言語化することで、修正のチャンスを増やしていきます。

雅子

 私にとって、中谷塾の時間は、一期一会。
お話を聞きながら、頭の中は、何かを掴もうと
グルグルいろんなことが駆け巡っています。
「感想」は、中谷さんへの自分の決意表明の手紙
かな? この感想を書くことで、次のステップが
決まる気がしています! 

 

ホップ大王

【授業、体験塾に参加した時にハッとしたことを放置してちゃダメだ】
その日の帰りの電車でハッとしたこと、知らなかった事、やっちゃった事を書き出します。
書き出したキーワードがあれば調べるし、どうしたらよかったかを考えるネタになります。
全く気づいていなかった事、自分で考えたことは授業の時に先生、同志のみんなに聞いてみます。

ホップ大王

【中川政七商店への体験塾参加した時の報告準備はできたよなぁ】
僕が報告するのは当たり前の気持ちで準備をしていればグダグダにはならなかったぞ。
真正面に飛んできたパスは準備をしておいて返します。
返せれば次のアドバイスをいただけるからです。常に流れは変わっていきますが今できることは準備していきます。
『早く喋らしてくれ~』と話に割り込んでいくぞ。

榊田未央

「先生がどうしてそうしたか」の、仮説の立て方が間違ってました。
自分の中からではなく、前後のやりとりから、推測します。

本村真里那

グループでの会話は、バレーボールと同じだと気づいた。ミスがあったときに、ベストなフォローしきらなくても、完全にボールが落ちきる前に少しでも繋ぐようにする。
そのために、傍観ではなく諦めずに言葉を発することから始めます。

近藤美紀

自分の今、やってることで、成長したいのか、アピールしたいのかを考えてみると、自分のやってたことが見えてきました。迷いながらやってたことを、アピールでやってることだったと気づき、スケジュールから、一つ、外すことができました。

本村真里那

今までは、会話を必死に全部覚えようとしていた。
先生のメモは刑事の手帳みたいだと感じた。
会話の中で拾うのは、キーワードのセリフ、空気感、表情に絞ってみる。

本村真里那

最初にお会いしたときに、全体を聞こうとするのではなく、段階にしたらいいのだと思った。
第一段階はまず自分の体験から感動を伝えること。
そのために、シェフならそのシェフのレシピで作ってみる。商品なら使ってみた感動を発見するようにしてみる。
本やメディアからの準備は、書いていないことと、書いてることの続きを聞くためにする。

本村真里那

バーで待つことにまだ怖さを感じる。
注文がまだ怖いのだと思うので、行けるようにするためにまずお気に入りのひとつを決めた。
バーの定番ノンアルコールのレシピだけ調べる。
気持ちは、誰かと待ち合わせすることがあるかもしれないから見ておこうという気持ちで、まず行くことから始める。

長谷川亮

新しい仕事で出来ないことが多く躓いてたが、工夫が足りないことを認識。今日はまず、提案骨子をノートに書いてみた。パソコンより、スピードは遅くなるが、明朗に書け頭がスッキリした。

講演の感想受付中

戻る

pagetop