• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

大人の遠足塾(43)
「生まれ変わる神宮でイチョウ並木を味わう。/新しい日本青年館&神宮外苑いちょう祭り編」

12月2日(土)

エミ

先生のお召し物が、いつもと違い素敵でした。銀杏並木の中でも、優しいホテルの部屋の色にもなじんでいて、和らぎました。服装で人を楽しませることは大事なんだと学びました。

灯香

遠足塾が始まってから、4度めの秋です。
見る度に、別の美しさが見えてくるので、毎回、こんなのは初めて。と感動します。
信じられないほどに、キレイでした。
イチョウ並木を歩きだす前に、太陽の光が射している方向まで計算して、歩く場所を考えることを先生に教えていただいたので、より光と影を意識できたことも、大きかったのだと思います。
その後の日本青年館ホテルで、お部屋から景色を眺めたときも、先生は光に言及されていました。
今まで、一生懸命、目の前にある物質ばかり見ようとして、光の繊細な違いにまで、気を配っておりませんでした。
光と影まで包み込んで見れるような、大きくて柔らかな視点を持たないと、本当の美しさは味わえないのだな。とお勉強になりました。

灯香

絵画館は、遠足で何度か連れてきていただいたことがありました。
ですが、明治天皇・昭憲皇太后が熱心にお勉強されているお姿に気が付いたのは、今回が初めてでした。
みがかずば玉も鏡も何かせむ~というお歌を見た瞬間、私はとても恥ずかしくなりました。
今までどうして気が付かなかったのか、不思議なほどです。
自分では勉強していると思い込んでいたので、目も見えなくなっていたのでしょう。
美術館に限らず、他の場所でもそうですが、できるだけ先生の解説を聞き逃さないようにして、少しでも多くお勉強しようと思いました。

灯香

先生の塾は、淑女教育機関のようだと感じているのですが、その中でも遠足は特別です。
一緒にご飯をいただいているときに、先生に、食事のときの手の位置を注意されたことがありましたが、とても嬉しかったです。
同じテーブルを囲んで座り、きちんとスーツを着た、姿勢良い先生に、穏やかに注意していただいた瞬間、まるで良いお家で教育されているようで、嬉しかったのです。
食事だけではなく、歩き方や話し方、一緒にいる皆さんへの気配り、その他たくさん、本当に全てにおいて実践の場ですから、何にも増して、淑女教育と感じるのも、当然かもしれません。
本当に、遠足塾は、とても大切なお勉強の場だな。と改めて思いました。

灯香

塾は、先生を見て学ぶ場所とのことですが、今まで、人のことをジロジロみてはいけない。という教えのせいか、先生のことを、意識的に見ないことも、多々ありました。
ジロジロ失礼に見るのと、学ぼうとして見ることは、もちろん違います。
私は見られると緊張するので嫌ですが、先生は、見て勉強しなさいと仰います。
そもそもレベルが違うのだから、先生を見て学ぶということについて、気を使う必要はないのだとわかりました。
遠足で先生を見ないなんて、もったいない。
次回からは、もっと学ぶことができそうで、楽しみです。

灯香

痛みを感じないと、多くを学べないとのことですが、今までの自分が恥ずかしいという痛みのときは最強で、思わず消えてしまいたくなります。
つまり、諦めてしまいたくなります。
諦めたら、成長はそこで止まってしまうのはわかっていても、消えてしまいたくなると、力が抜けた状態になってしまうので、自然とそうなってしまう。
そんなときの対処法としても、やはり「通う」という行動の意味は大きいと思いました。
焦って答えを出そうとしないで、とりあえず淡々と続けること、通うこと。
やる気ある、ない、調子良い、悪い、関係なく勉強に通い、痛みの治療すら焦らないで、ゆっくり治っていくことを信じたほうが、結果は良くなるのだと思いました。

由紀

感動は、いつも、何かにつながっています。
2019年10月27日。
オリンピックに、一番、ドキドキした日です。
『いだてん』で、クレーンいっぱいの新国立競技場がよみがえり、胸がいっぱいになりました。
遠足は、ドキドキ・ワクワクの宝庫です。
ありがとうございます。

由紀

心弾むイルミネーションに感謝です。
遠足前夜、
根津美術館から、ヨックモック経由、表参道ヒルズまで、
お散歩しながらワクワクでした。
今でも、
KIMONOロボットとの遭遇は、不思議な感覚です。
今度は、
遠足あと、初銀座イルミネーション体験です。
想像するだけで、ワクワクです。
遠足前後も、遠足です。
12月遠足に、感謝です。

由紀

『フランス人がときめいた日本の美術館』
遠足前日、根津美術館で出会ったソフィーさん。
今日も、ページをめくって、「美」の世界に浸っています。
思いがけず、遠足でお訪ねできた「明治神宮外苑 聖徳記念絵画館」。
今も、ひとりでは、少々、ハードル高しです。
なぜか、すんなりお訪ねできた「出光美術館」。
数々の美しい出会いに、ドキドキでした。
大きなガラス窓の向こうに広がる壮大な皇居。
ひと際、心奪われた水色の板谷波山さん陶器。
これからも、ひとつずつ、お訪ねしていきます。
『あせらず、止まらず、退かず。』

由紀

「ここも、明治神宮です」
イチョウ並木の入口で、先生がおっしゃった言葉に驚きでした。
あまりにも壮麗な明治神宮。
明治天皇と皇后さまが、どれほど国民に愛されていたかを物語っているようでした。
今日、自宅で拝見した『祝賀御列の儀』。
令和の時代も、国民に愛される天皇陛下と皇后さまです。
出光美術館から拝見した皇居の美しさが、よみがえります。
いよいよお伺いする日も近いです。
自分の中で、いろんな記憶がつながっていくような不思議な感覚です。
遠足に感謝です。
いつもありがとうございます。

由紀

共通項が見つかると、距離がぐっと近づきます。
ランチタイム、選んだメニューは、「オムライス&ホットコーヒー」。
手を挙げたら、先生と同じものを選んでいました。
「ズコットは、ドーム型と思っていました」
デザートが登場するまで、真ちゃんと同じケーキを思い浮かべていました。
「千住さんの作品を目の前にすると、
自分が瞬間的にその世界の中にワープして、
周りの雑音が聞こえなくなり、
水や風の音、生き物の声が聞こえてくるような気がします」
山中伸弥さんも、ワープすると知り、なんだか嬉しくなりました。
出会って、もうすぐ1年、『芸術新潮』。
面白いです。

由紀

遠足のひとつひとつが、『アートシーン』です。
今も、開発が進んでいる東京駅界隈。
「ケシキ」さんの窓からも、大活躍のクレーンが目に入ってきました。
日本青年館ホテルから、みんなで眺めたシーンが浮かびます。
この間まで、たくさんのクレーンと写っていたお写真は、
今では、堂々と、完成したお姿に変わっています。
完成途中のお姿と、完成後のお姿。
どちらにも、お会いできたことに感謝です。
自分の中で、何がどう繋がっていくのか、想像超えています。
『遠足&ナカタニズ・テーブル』
面白いです。

由紀

完成した「新・国立競技場」。
美しすぎます。
ゆずのお二人が歌う『栄光の架け橋』。
こころに響きます。
やっと、ここまできたんだなぁ。
2020年も、楽しみです。

由紀

最初から、最後まで、ドキドキ・ハラハラ・じーんの箱根駅伝。
『終わりよければ、全てよし』
昨日の、原監督のお言葉が響きます。
シェークスピアのお言葉だったことに、びっくりです。
最後の空撮は、どこにたどり着くんだろう。
ワクワクしてたら、日本青年館ホテルでした。
遠足楽し。
です。
いつも、ありがとうございます。

由紀

今日の素敵な出会いは、ハンドボールサイズの黄色い『晩白柚』。
ランチのお店で、クギ付けです。
思わず、お名前、お聞きしてしまいました。
熊本産と教えていただき、思い出した『清正井』。
初めてお訪ねした日は、朝から、しとしと雨でした。
ドキドキしながら歩いていると、突然、陽ざしが差し込み、びっくりです。
想像以上の澄んだお水に、しばらく魅入ってしまいました。
ものすごいパワーをいただいき、そのあと歩いた歩数にびっくりです。
銀杏城も築いた、加藤清正さんに感謝です。
今度は、『花菖蒲』のお花の時期にお訪ねします。

由紀

東京に、新しいホテルが、続々と登場です。
「メズム東京、オートグラフ コレクション」
まずは、お名前の長さにビックリです。
読点入りにもびっくり、全客室・電子ピアノ導入にも、ビックリです。
最後は、猿田彦珈琲に、にっこりです。
気になる「猿田彦神社」は、なんとなく、明治神宮を思い出します。
『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』
読み始めました。
どんどん面白くなっています。

由紀

京都にも、新しいホテルが、続々と登場です。
「エースホテル京都」
今度は、お部屋に、ギターやレコードプレイヤー導入です。
「旧京都中央電話局」をリノベーション。
面白そうなホテルです。
パンフレットの小さなお写真眺めていると、隈研吾さんのお名前発見です。
なんだか、毎日、明治神宮に呼ばれているみたいです。
どちらも、お訪ねする日が楽しみです。

由紀

見ているだけで、ワクワクする「春のグリーティング切手」。
今日は、「黄色いミモザ」を選びました。
『黄色』パワーを充電です。
ワクワクしながら歩いた銀杏並木。
楽しそうな声が飛び交ういちょう祭り。
厳かな空気に包まれた聖徳記念絵画館。
日本青年館ホテルでいただいたオムライス。
お茶の香りも漂ってきました。
ワクワクスイッチひとつで、再生です。
五感で味わった感覚は、いつでも再生できます。
ありがとうございます。

由紀

「Pen ひとり、籠る宿。」
毎日、早く終息する日を祈るばかりです。
今は、外苑の杜に、ひとり、籠ります。
3月いっぱい、英気を養います。
4月が、楽しみです。

由紀

外苑の杜に籠っていたら、
「パイナップルケーキ」を紹介していただきました。
どこかで見たことあるなぁって思ったら、
高島礼子さんも絶賛していた「パイナップルケーキ」です。
世界中、大好きなスイーツ求めて、列車で巡る高島礼子さん。
お散歩中に出会った「パイナップルケーキ」。
歩いていても、籠っていても、リラックスしてると、好きなものに出会えます。
またひとつ、南青山のお楽しみができました。
お訪ねできる日が、楽しみです。

由紀

『ニコライ・バーグマン ノム』さん。
南青山のお楽しみが、またひとつ、増えました。
レターにも、紹介されたニコライ・バーグマンさん。
さっき、ぶらぶら美術館でも、教えていただきました。
外苑で、籠って、美術館巡りを計画中です。
想像したら、わくわくです。
素敵な出会いをありがとうございます。

由紀

早速、CMで、出会ってしまいました。
ニコライ・バーグマンさん。
意識を向けた途端に、出会えます。
日本語堪能、ビックリです。
早速、ロングインタビューをお聞きしました。
「フラワーアーティストと言うより、お花と繋がっている『クリエイター』」。
誰もが、好きなものと繋がっている『クリエイター』です。
自分は、何と繋がっている『クリエイター』なんだろう?
答えは、また、偶然、どこからかやってきそうです。
楽しみです。

由紀

『日本の茶室を思わせる空間で特別な一杯を』
またひとつ、南青山のお楽しみができました。
今日のランチタイムのおともは、Casa「日本の聖地100」。
昨日に引き続き、2日連続Casaで出会った「CAFE KITSUNEさん」。
印象的な面白いお名前です。
住所を見ると、なんと南青山です。
いつか、お訪ねする日が楽しみです。

由紀

またふたつ、南青山のお楽しみが届きました。
根津美術館・メルマガくんからです。
祝・重要文化財指定のお知らせです。
「鈴木其一さん筆:夏秋渓流図屏風」
ひとつめのお楽しみです。
もうひとつは、すでに重要文化財指定の屏風です。
「円山応挙さん筆:藤花図屏風」
お会いできる日が、楽しみです。
『鳳梨』ケーキ・ノムさん・KITSUNEくん・・・。
まだまだ、お楽しみは、続々登場しそうです。
ありがとうございます。

由紀

お家で、明治神宮お参りです。
『英訳付き 明治神宮案内帖』
お気に入りの1冊です。
美しいお写真とシンプルなお言葉で綴られ、心洗われるご本です。
ページをめくるたび、お参りしている気分です。
36頁~37頁「大御心」
昨年は、無意識に「英文おみくじ」を引いてしまいました。
いつもの「日本語おみくじ」も引いてみると、全く同じ内容の「大御心」。
こんなこともあるんだと、ビックリ、にっこりでした。
明治神宮と同じ空気を感じる「熱田神宮」。
いつかお参りする日が楽しみです。

由紀

『英訳付き 明治神宮案内帖』
今日も、癒されています。
「なかよし亀さん。」
「楽しげな小鳥。」
素敵なお写真です。
ずっと、そばに置いておきたい1冊です。
また、イチョウ並木を味わえる日が楽しみです。

由紀

「家庭画報 花菖蒲&ジュンコさん」
お写真見ながら思い出すのは、今もなお、愛にあふれる明治神宮御苑です。
「宇宙」と書いて、「おおぞら」と読む花菖蒲。
次回、お訪ねした際のお楽しみです。
肩書の「ファッション」取った、デザイナー・コシノジュンコさん。
ひとつひとつのお言葉が、かっこよすぎです。
今日も、『美』に触れて、過ごします。
明日は、どんな『美』に出会えるんだろう。
楽しみです。

由紀

明日から4連休です
外苑の杜に籠る予定が、諸般の事情で、お家に籠ることになりました。
今朝のラジオで、次回のお楽しみに出会いました。
北参道駅より徒歩3分の「おかしやうっちー」さん。
『おかし=お菓子=可笑し』
コンセプトも、プロフィールも、ユニークなうっちーさんです。
昨年の今頃、初めて歩いた北参道。
南参道とは、まったく異なる趣がありました。
また、歩くことになりそうです。
今は、自然にしているだけで、少数精鋭なベストなものに出会っているような感覚です。
真っ白な「みるく」をいただける日が楽しみです。

由紀

今日、『美』で思い出したのが、「明治神宮&聖徳記念絵画館」です。
そういえば、随分、ご無沙汰していました。
早速、ホームページでお参りです。
絵画も拝見しました。
鏑木清方さん「初雁の御歌」に、しみじみです。
おかげで、清々しい1日となりました。
昨年末、「世界平和」をお願いしてから、早半年です。
まさか、1年中お願いすることになるとは。
また、『美』に、お会いできる日が楽しみです。

由紀

今日は、『大祓』の日です。
早速、大好きな「明治神宮案内帖」を開きます。
半年間の罪穢を払い清めていただきました。
これから、また新たな気持ちで過ごします。
いつもありがとうございます。

由紀

今日も、『大御心』で、心を整えます。
明治天皇御製:水
「器にはしたがひながらいはがねも
とほすは水のちからなりけり」
毎日、届くお言葉に、ハッとされられます。
今から、五郎さんたちと、明治神宮をめぐります。
早速、新しくなった原宿駅に、ワクワクです。
今回、どんなお話聞けるのか。
始まる前から、楽しみです。
どうやら、一瞬で、ワクワク感知するようです。

由紀

「東京大学総合図書館」に、ドキドキワクワクです。
「テレビ初公開」のフレーズから始まった「美の巨人たち」。
これだけでも、もうドキドキワクワクです。
震災にも、陸軍にも、GHQにも屈しない内田祥三さん。
内田祥三さんの思いと覚悟が詰まった図書館に、ジーンです。
あまりにも壮麗な図書館に見入っていると、ふと、「聖徳記念絵画館」が浮かんできます。
遠足で、初めて、お訪ねしたときの感覚を思い出します。
どちらにも備わっている『静謐さ』のせいかもしれません。
又吉さんのひと言ひと言に、本大好きが垣間見れ、思わず、にっこりです。
「図書館に入っても、なかなか本に会えないんですね。」
「図書館に、2ヶ月くらい泊まりたい。」
大切にされる本たちは、幸せです。

ゆき

ただ今、黄葉、満喫中。
ランチタイム、郵便局で遭遇です。
やっぱり、ワクワク、カードコーナー。
レザーカットの秋カードが、いっぱいです。
思わず、手にした、イチョウの木。
立てて、飾れる、イチョウの木。
また、一緒に歩きたい、イチョウの木。
今年は、お家で、満喫です。
しみじみ。

ゆき

「大御心」
ふと、お言葉を聴きたくなって、クリックです。
『日』
さしのぼる朝日のごとくさはやかに
もたまほしきは心なりけり
ありがたいお言葉です。
今日も、心穏やかに、眠れそうです。
明日も、心穏やかに、過ごします。
しみじみ。

ゆき

「大御心」
今日も、おやすみなさい前に、クリックです。
『誠』
とき遅きたがひはあれどつらぬかぬ
ことなきものは誠なりけり
今日も、心穏やかに、眠ります。
明日も、心穏やかに、過ごします。
しみじみ。

ゆき

トトアキヒコさんのお話、お聴きしてたら、
「NEZU cafe」カウンター席にワープです。
大きなガラス窓からお庭を眺めて、cafeタイム。
なんとも心地いい時間です。
今度は、何をいただこうかなぁ。
想像したら、ワクワクです。
久しぶりに、クリックしたら、アララララ~。
「文様のちから」
やっぱり、心地よさは、繋がっているようです。
しみじみ。

講演の感想受付中

戻る

pagetop