• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

大阪校・メンタル強化塾(15)
「やる気が出なくても出来る7つの方法」

3月28日(土)

榊田未央

「不安をなくすには、勉強時間を増やす」
コロナウイルスの影響で、会社の仕事にじわじわ響きはじめ、長期戦に備えて先週から従業員の配置変えも行いました。まさかの事態を想定し、1か月休業命令が出た場合も、シミュレーション 済み。不思議と不安はなかったです。むしろ、忙しくて新しい事業の準備が遅れていた以前のほうが不安で、今は基礎固めのチャンスだと感じました。
今回の塾は、ちゃぶ台が何度もひっくり変える、自分にとって節目の授業でした。今こそ、メンタル勝負。どんな時も経営者にとって、メンタルを上げる勉強は必須と感じました。

真里那

このやり方は、うまく行ってないと気づいて、次こうしようと改善していく。その反復が連続したやる気にも繋がっていると気づきました。気付いたら自分の持ち物も、半年前と比べて、カバンが2つから1つになるくらい減りました。探しものをする時間も減りました。
塾にくると、先生のパワーと塾生の方達のパワーを伝線してもらえます。役割を探すことも楽しむコツですが、もらった役割をとことん味わうのもパワーアップの秘訣だと味わっている塾生の方達をみて気づきました。

しまぴょん

『おしぼりのたび』というお話がとってもこわかったです。いやだーっとみんなちぢみあがりました。だから、持ってる懐紙ばさみがとっても分厚いので、チケットファイルにいれました。それでも長いので可愛いラッピング用ビニールに入れました。小荷物女になれません。荷物を減らそうとするあまり、あの遠足塾にピタパ(関西私鉄乗車用カード、どこでも連携)を忘れて行ってしまい、超怖かったです。成瀬さんにカード作ろうねっていわれて切なかったです。

しまぴょん

押入れのいつも触らない箱を開けると、沢山懐紙が出てきた。グリーンの厚紙の懐紙入れに入ったものもあった。
昔習っていた吉野のお茶の先生は、年初めのお稽古に、新しい干支のお扇子と懐紙をくださったのだ。ちゃっちいことをしなくても、ちゃんとして下さっていた。誰かはちゃんとしてくれていて、ちゃんとしていないのは自分。
私のお茶会デビューは吉野山竹林院群芳園。お茶の先生のお茶会の手伝いをした。その後、中谷先生がそこをTVレポされていて偶然TVで見た。25年位前かなあ。(お庭100選プリントに、この大和3大庭園が入ってなくて正気を失うほど悔しかった。)材木屋さんで、お華も一緒に習っていた。なのにお茶の先生は花粉症で気の毒だった。(吉野杉だから)もうとっくにお亡くなりになられた。いつも習えるわけじゃない。自分も変わるし相手も変わる。
そして、何からでも学べる。在宅勤務になっているけど、前線や現場の方は身を挺して踏ん張ってくださっている。いろんな局面で。ちゃんとした人はちゃんとしているし、ねじ込んで来る人はねじ込んでくる。それが今よくわかる。ちゃんとした人には程遠いけど、次工程を支えてくれる人を感じれる人間でありたい。自分が今できることを淡々としよう。生活インフラを支えてくださる方々に感謝。

講演の感想受付中

戻る

pagetop