• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

大阪校・教養塾(48)
「アートをマーケティングに活かす7つの方法」

11月28日(土)

田村信之

【真善美】
真善美の捉え方にはっとしました。僕の中では真が強すぎるので、うまくバランスがとれるように(なれるなら)なりたい。三つの価値軸から三次元空間を考えると、世界の多様性が座標ごとに現れ出てくる気がする。(x, y, z)=(真、善、美)。忘れがちなz軸。正しくて善い人間でも、美意識がゼロなのは嫌だな。平面人生はつまらないと、肝に銘じる。
【狩野派】
狩野派の路線図は有難すぎました。「狩野派=ダイナミック」一辺倒から抜け出すチャンスを頂きました。
【解釈に人生が滲み出る】
自分の言葉に置き換えることで知識が活きる。中谷先生の扁額の解釈がステキ。やはりz軸は無限の魅力の源だ。

しまぴょん

青銅器は卣(ユウ)と真里那さんから解が出たとき、私は感動した。はなっから青銅器は諦めていたからだ。根津のチケットも可愛いから図案として採用してるんだと思っていた。冷静に考えたらそんなはずはない。前回の田村八景といい、皆凄い。自分が参加した神博の和ガラスのギャラリートーク資料を共有したら、真里那さんに、「被せ硝子をキセガラスと読むんですね。」と言われて、私は気がついてなかった。ちゃんとしたはるなあ。とまた感動。

しまぴょん

吉野離宮(宮滝)が嬉しかった。持統天皇が在位中に32回も行幸している。普通に考えておかしい。何らかのネットワーク拠点があったのだろう。私は全国のシャーマンネットワークではないかと思っている。また、なぜ他の人と違う額田王という呼び方なのか。この時代の妄想は美味しすぎる。
宮滝は、滝ではなく川で岩場の美しい、私の好きな場所だ。宮滝から吉野山を結ぶレイライン上に私の家があるので
クリスタルヒーリングの先生が、いい場所ですよと言ってくださった。そういえばその時は、大阪の人が吉野をどう案内するのかと、初めてその先生のフィールドワークに参加したのだった。
 谷崎潤一郎の『吉野葛』で知ってる地名が出まくりでびっくりした。芦屋の谷崎潤一郎記念館で松子夫人の本を買った。文章見てるだけで、そら惚れるわと思った。谷崎の歌碑を建てた式典に呼ばれて、松子夫人も吉野に来ていて、いいところだと宮滝に触れられていた。今の今まで吉野葛を読んでなかったのが勿体ない。吉野はとても奥深い。白洲正子の『かくれ里』も持ってるだけで読んでない。次、読もっと。吉野大好き我が故里。
壬申の乱・飛鳥時代近辺の路線図予告が嬉しすぎて眠れない。先生いつも有難うございます。

ホップ大王

【歴史上の人物はファミリーヒストリーを知ることでさらに気づきの深さが増します】
毎月1回放送される番組”ファミリーヒストリー”が好きです。
今回の授業で中谷先生から『本人だけじゃなくて家族のことも知っておこうよ』と教えていただいた。
ホンマや。”ファミリーヒストリー”の面白さがわかってるんやったら家族の事も知っておいたほうがいいよね。
あ、家族のことを知る方法は今一つしかないぞ。中谷先生の授業にでるしか方法はないね。
復習をどうやるかがワクワクします。”ファミリーヒストリー”切り口に気づけてよかった。

ホップ大王

【授業で配られる路線図プリントが凄すぎる@12月13日体験塾に向けて@東福寺編】
授業で東福寺の事をやるのではないかと感じていた。
先ずはネット検索で情報収集をし、自分なりに気になるキーワードをメモ書きをする。
次のまとめまで至らず授業に参加するときっちり路線図が配られて中谷先生からの解説が始まった。
『ここは重要だからまとめておこう』と思っていた内容はきっちり、簡潔にまとめられている。
写真付きの贅沢な路線図をたよりに復習するぞ。『軽井沢編』の復習をしていてめっちゃ軽井沢に行きたくなりホップ大王夢リストに追加したことを思い出した。今回は今月13日に体験塾で行くのでしっかり復習するだけだ。路線図は中谷先生が魂を注入している最強の教材だ。少しずつ教材の凄さもわかるようになってきているのが嬉しいです。

講演の感想受付中

戻る

pagetop