「読む前には、気づかなかった奇跡が起こる3つの方法。」
11月4日(金)
二児のパパ
中谷さんの講演会に初めて参加させて頂きました。10年前の新入社員当時に「入社3年で勝負がつく77の法則」を読んで仕事に対する意識が変わり、現在に至るまで節目節目で中谷本でモチベーションを上げています。
仕事や組合活動で人前で話す機会が多く、自分ではなかなか上手く話せるようになったと自惚れていましたが、中谷さんのように人を惹きつける話し方ができていないことに気付きました。ユーモアを交えて、例を出してわかりやすく話されていたのが印象的でした。老けないようにいろんな本を読んで成長していきたいと思いますし、子供の前でも読書や勉強をして共に成長していきたいと思います。貴重な機会を提供して頂きどうもありがとうございました。
サインして頂いた「公害防止管理者」の本は家宝にします!!
しまぴょん
ここはシアトル 本屋さん
朗読会が始まりました。
壁いっぱいの美しい古本
ムーディな照明と眼下はX\\\’masイルミネーションの大阪駅。
不思議の国のアリス達、ゆったりソファーでティータイム。
ご案内は背の高いうさぎさん。
懐中時計は大王にお預け。
優しい声で、あっという間にみんなを誘う。
昭和、堺の中学生にタイムスリップ。
空手・革命・生徒会。どこかにジモティいらしたかしら。
昨日LIVEで聴いたゴンチチのスカボローフェア、放課後の音楽室が頭の中を流れてる。
雰囲気でトリップ。大阪弁でリラックス。
そこでしか味わえない、めちゃくちゃ素敵な時間旅行。
ここはシアトル 本屋さん
次回は夢でお逢いしましょう。
加代子
大好きな本とカフェがある蔦屋書店は
私のパワ-スポットなんですが
また更に大好きな中谷先生がいらっしゃるなんて
もう いい事しか起きない空間です。
「無人島に一冊だけ本を持っていくなら」と質問された方
ナイスだな~と感動していたら
あの中谷先生の即答にまた感動!
ダブルやられた!が心地よかったです。
本屋さんで本を選んでるようで
本が自分を選んでる
本と目が合う
本から呼びかけられている
本が人を選ぶ
腑に落ちまくりでした。
次回はいつですか? 待ち遠しいです。
心のアンチエイジングになりました
素敵な時間を、ありがとうございます。
由紀
変わらないものと変わったもの。
久しぶりのシアトル本屋さん。
ワクワクしながら選んだメニューは、「フォカッチャ&ホットコーヒー」。
すっかり、忘れていた「エスプレッソ」。
まだまだ、続く「大人への道」です。
ワクワクしながら立ち寄った「手帳コーナー」。
決めてたはずの手帳が、ガラッと変わってビックリです。
手帳さん、選んでくれてありがとう。
手帳も、本と同じで、選んでいるようです。
2020年も、楽しみです。
由紀
「面白きこともなき世を面白く、住みなすものは心なりけり」
久しぶりに、市立図書館満喫です。
選んだ本は、初めての林先生3冊です。
『達×達 SWITCH INTERBIEW』
対談相手は、岩瀬大輔さん。
お家に帰って、略歴読んで、ビックリです。
面白きものは、面白きものに繋がります。
今日も、本に、選んでいただいています。
感謝です。
由紀
『教養は児童書で学べ』
児童書・研究コーナーに探しに行って、出会った、浜田廣介さん。
懐かしくて、絵本コーナーにも寄り道です。
『泣いた赤鬼』
小さい頃の自分は、どんな気持ちで読んでいたんだろう。
それぞれの願いを叶えた赤鬼さんと青鬼さん。
切ないお話でした。
この後、きっと、また、どこかで出会っているはずです。
今は、そんなふたりを想像しています。
今日も、本に、選ばれています。
ありがとうございます。
由紀
『教養は児童書で学べ』
毎朝、バス中読書しています。
気になる本は、『さかさ町』。
出会ってからずっと、呼ばれ続けています。
もう、土曜日の図書館が、楽しみです。
「『さかさ町』で、もっと頭と心をやわらかくする」
です。
由紀
蔦屋書店さんは、マイ図書館です。
今日も、至福の3時間を過ごします。
おやつは、「コーヒー」&「白あんドーナツ」。
本は、「Pen」&「一個人」。
なぜか、男性雑誌ばかりです。
渡辺謙さんに、妙に、納得です。
今日も、蔦屋書店さんに、感謝です。
由紀
『雨が降れば傘をさす』
今日は、久しぶりに、幸之助さんに呼ばれました。
谷口全平さんが語るお話に、何度読んでも、引き込まれます。
お昼休み、思わず、手帳に、ご本の33頁を写本です。
『雨が降れば傘をさす』:平凡なことをあたりまえにやる。
いつもありがとうございます。
由紀
今日の図書館。
予想通り、スキスキです。
高速で巡って、10冊お借りしてきました。
銀座和光さんの「ガラス展」巡りを思い出します。
今日は、本に、選んでいただきました。
ゆっくり巡りも、高速巡りも、どちらも楽しいです。
明日は、スーパー高速お買い物です。
日々、『臨機応変』、楽しんでいます。
由紀
『オードリー・ヘップバーンの言葉』
今日は、オードリーに、選んでいただきました。
オードリーを魅了した苔寺。
どんな魔法にかけられるんだろう。
簡単には、お訪ねできないハードル高い「庭園」です。
イサム・ノグチさん「庭園」と同じです。
いつかお訪ねしたい「庭園」です。
由紀
『バンクシーとは誰か?』
ランチのお店で、バンクシーさんに再会です。
日本でのブームのきっかけ、小池知事。
ビックリです。
またまた、変な人に魅かれてます。
銀座シックス・蔦屋書店さんでも、そうでした。
遠足あと、店内をぐるっと巡っていたら、目が合って、
思わず手に取り、椅子に座って、ページをめくっていました。
とにかく面白いです。
今度は、どこで会えるんだろう。
楽しみです。
由紀
遠足で、「杉本博司さん」。
お名前見つけて、ビックリです。
図書館で、お借りしたばかりの『庭 230』。
「江之浦測候所」に、呼ばれました。
ぶらぶら美術館で、初めて出会って、「ここは何?」。
何度会っても、時空を超えた不思議な空間です。
根津美術館から移築された「名月門」。
一番の衝撃でした。
すべて、いつかは、あるべきところに納まっていくようです。
また、お会いできる日が楽しみです。
由紀
『3分寄り道』、面白し。
今朝は、公園寄り道です。
満開のソメイヨシノを見上げていると、枝に、鳩くん舞い降り、ビックリです。
「梅に鶯、桜に鳩?」
会社まで、リフレインです。
帰りは、本屋さん寄り道です。
「WOMAN」手に取り、ページをめくると、先生現れ、ビックリです。
なんだか、呼ばれたみたいです。
『3分寄り道』、楽しすぎです。
由紀
アルベール・カミュさん「ペスト」。
昨日から、呼ばれています。
前回の「100分de名著」。
最初から、壮絶すぎて、第1回目から、挫折です。
『体力』追いつかずでした。
もう1回チャレンジしたいと思ったら、早速、明日、再放送です。
今回は、最後まで、お話お聴きできそうな気がします。
『体力』つけて、臨みます。
まずは、相関図で、予習です。
本との出会いも、面白いです。
由紀
平穏な日常に戻ったら?
「アド街」で、浅草探検しながら、自問自答です。
まずは、お家近くの蔦屋書店さんで、『本&珈琲』タイムを楽しみたい。
今の正直な気持ちです。
蔦屋書店さんに、ますます感謝です。
由紀
久しぶりの図書館です。
呼ばれたご本に、ビックリです。
中島敦さん「山月記」。
実は、昨日から、2度お会いして、3回目です。
早速、読んだら、切なくなりました。
あとのお話は、明日のバスのお供です。
『名人伝』&『李陵』
ドキドキです。
由紀
「世界で一番楽しい場所は、今いる場所。」
ページをめくると、素敵な言葉に出会いました。
今日は、会議で、午前中出勤です。
午後から、本屋さんに立ち寄りです。
なんとも贅沢な時間です。
「あせらずあわてず、静かに時の来るのを待つ。」
しおりにも、幸之助さんの素敵な言葉です。
恒例のおみくじひくと、
『「調子が悪い」とわかる時は、調子がいい。』
思わず、にっこりです。
ありがとうございます。
由紀
毎日、素敵な言葉に出会っています。
本屋さんで、目が合ったSHOCK EYEさん。
本も、書いていることに、ビックリです。
面白くて、あっという間に、読んでしまいました。
『彼女は太陽、僕は虫メガネ』
一番、胸がキュンとした言葉です。
いつも、素敵な言葉をたくさん教えてくれる本たちに、感謝です。
本屋さんにも、感謝です。
由紀
蔦屋書店は、ワクワクの宝庫です。
ピアノの楽譜と選んだ本は、「Casa9 大人も読みたいこどもの本100」。
スピッツの音楽を聞きながら、改めてページをめくると、
明治神宮&原宿駅。
銀座UNIQLO&子ども本の森。
安藤忠雄さん&杉本博司さん。
etc.好きなものがいっぱいです。
あっという間に、時間が過ぎてしまいます。
一番心をぎゅっとつかまれたのが、初めて知った『夜の木』です。
美しいくも不思議な絵本です。
今年の秋も、楽しみです。
「ワクワクは、まだまだ続く。」です。
由紀
蔦屋書店で、「食」と「本&映画」と「お散歩」です。
今朝は、先週から、気になっていたモーニングセットをいただきます。
「厚切りトーストツナチェダーウォルナッツ&ホットコーヒー」
たまには、外で朝食もいいもんです。
食後は、店内をぐるぐる廻って、お散歩です。
レンタルコーナーで、最終話から、気になっていた「ボーイフレンド1~3巻」を手に取ります。
エピソード4からスタートした「スター・ウォーズ」を観る気分です。
本コーナーで、発売当初から、気になっていた出口治明さんのご本を手に取ります。
「還暦からの底力」
マハティール前首相に、ビックリです。
冒頭のエビデンスの紹介に、心をぎゅっとつかまれて、続きは、お家で楽しんでいます。
今日も、ワクワク人生、歩んでいます。
由紀
動き出したら、止まらない。
午前中、蔦屋書店さんで、過ごします。
本コーナーでは、「仏像の世界」に呼ばれます。
欲張らず、第1回を復習したあと、第2回を予習です。
やっと、学ぶ日が、来たようです。
漫画コーナーでは、「薬屋のひとりごと:第1巻~第6巻」に呼ばれます。。
ちょうど1冊ずつ、手に取るのを、待ってくれてるかのようです。
やっと、読む日が、来たようです。
映画コーナーでは、「蜜蜂と遠雷」に呼ばれます。
愛菜ちゃんに紹介していただいて、随分、経ったなぁ。と、しみじみです。
やっと、観る日が、来たようです。
あっという間の2時間満喫です。
由紀
『味覚の秋』で、『読書の秋』です。
夕食に、秋の味覚をいただきます。
「ほっこり栗のお赤飯」と「あっさり脂のオリーブハマチ」
旬を味わえる、幸せ感じて、しみじみです。
今から、読書の時間です。
「薬屋のひとりごと」
昨日お借りした「Bバージョン」をお返しに行くと、今日は、「Aバージョン」がお出迎えです。
好奇心旺盛で、知識欲旺盛の猫猫。
かなり魅力的な存在です。
今回は、妹とふたりで、はまっています。
2バージョンで、2倍楽しんでいます。
あれ 鈴虫も鳴き出した りんりんりんりん りいんりん~♪
由紀
「あなたの『楽しい』は、きっと誰かの役に立つ。by小山進さん」
ご本の中に、突き刺さるお言葉がいっぱいです。
「言葉は、言えば伝わるというものではない。」
このお言葉で、昨日の「あさイチ」が蘇ります。
お箸の持ち方を、「正しい持ち方」とは言わなかったNHKさん。
番組で、伝えたかったことは、お箸の機能的な持ち方と、食事のマナー。
「伝統的な持ち方」と言うことで、視聴者に、客観的な聴き方を促したような気がします。
言葉には、魔法の力があります。
『ディズニー』と言うだけで、ワクワクする人もいれば、何も感じない人もいます。
伝えたい人によって、何がワクワクするのかも、変わってきます。
伝えたい人によって、使う言葉も違ってきます。
「みんなちがって、みんないい。 by金子みすゞさん」
由紀
幸之助さんセミナーで、面白そうなご本に、遭遇です。
『私の夢・日本の夢ー21世紀の日本』
小説仕立てのご本と聴いて、ビックリです。
早速、試し読みです。
面白そうなご本です。
今から、44年前。
どんな2010年を描いていたんだろう。
気になります。
早速、図書館の蔵書検索で、発見です。
次回、お借りする本が、決定です。
今朝も、面白そうなご本に、遭遇です。
『レオナルド藤田嗣治覚書』
面白い物語をお聴きできそうで、ワクワクです。
由紀
『黄金の60代』
昨日の夜は、郷ひろみさん。
今も、ストイックな生き方です。
「今が、一番楽しい。」と、人生、謳歌です。
今日のお昼は、久本雅美さん。
いつも、洋服大好きが溢れています。
面白いおしゃべりで、毎回、笑わせていただき、感謝です。
今日の夜は、所ジョージさん。
とにもかくにも、何をやっても楽しそうです。
世の中、素敵な60代がいっぱいです。
みんな、いろいろあっての『今』を生きてます。
『みんなちがって、みんないい。』です。
由紀
自然と本に、幸せ感じて、しみじみです。
久しぶりに、家族で、Go to Driveです。
緑の山々に、癒されます。
そのあと、姉妹で、Go to 蔦屋書店さんです。
本たちに、癒されます。
メガネの少女と目が合い、にっこりです。
「東京版と大阪版」&「品と熱意」。
ゲストの回は、東京版。
リーダーの回は、大阪版。
品を学ぶなら、東京版。
熱意を学ぶなら、大阪版。
変幻自在の『中谷庵』が、面白そうです。
しまぴょん
先生から頂いた薮内先生のクリアファイルが、余りにも大井さんに似ていて、つぶらな瞳と目が合いすぎるので、そっと伏せた。調べるとその子は、縁結び太郎というキャラで、せんとくんの弟分だった。ナラリアンとして聞きたい。なぜせんとくんに弟が必要なの?まんとくんはどこに行ったのだろう。大津さんが薮内先生作品に興味深々だったのも意外だった。サカイタケルくんもぶれない軸が見て取れる、薮内先生作。
清純路線の奥手の私に、マニアックというおおざっぱな括りで、性欲真っ盛り本をありがとうございます。
「谷崎潤一郎 性慾と文学」「遊王 徳川家斉 性と生への執念」なんか誤解してないかなあ?
由紀
「とんち小僧から名僧に」
何気なく手にとった、一休さん。
早速、読もうと、表紙を見ると、武者小路実篤さん。
ビックリです。
読み終わると、じーん。
強い母と、優しい父。
もう一人の一休さんに、お会いでき、じーんです。
武者小路実篤さんに、感謝です。
由紀
『弱きを助け強きを挫く』
籠っても、籠っても、いつも、誰かに呼ばれる、一休さん。
ひとりが好きな、一休さん。
静かが好きな、一休さん。
いつも、一瞬で、本質を見抜きます。
最後の言葉は、「死にとうない。」。
母上さまとの約束を、ずっと、胸に刻んで、生きてきたんだろうな。
父上さまからいただいた宝物だけは、一生、持ち続けた一休さん。
愛情深く一休さんを描く、武者小路実篤さん。
まるで、ずっと、そばで、見てきたかのようです。
何か、自分と通ずるものがあったんだろうな。
昨日、二回も、読んでしまった武者小路実篤の「一休さん」。
おふたりとの素敵な出逢いをくださった「図書館」。
今朝も、感謝で、いっぱいです。
由紀
「渋沢栄一のこころざし」
100分de名著・プロデューサーAさんのこぼれ話で、気になるご本に遭遇です。
読み始めると、めちゃめちゃ面白い。
渋沢栄一さんが、吉沢亮さんになって、イキイキと映像が出てきます。
ふと、作者を見ると、山岸達児さん。
初めてお聞きするお名前です。
プロフィールを読むと、なるほどです。
今夜の「青天を衝け」。
ますます、楽しみです。
由紀
「旅の絵本」
2回目、美の巨人たち。
『等価値』
数学好きな安野光雅さん。
『天使たちの視野で』
優しい目線の安野光雅さん。
「見聞をひろめるためではなく、迷うために旅に出たのでした。」
あとがきに、じーん。です。
明日は、迷うために、図書館です。
由紀
SDGsの言葉なくても、SDGsです。
ニュースを見てたら、あっちもこっちも、SDGs。
①タイで、ペットボトルから防護服を共同開発。
②引退新幹線車両から、アルミ再生のJR東海。
③余った紅芋で、カフェオレ開発して助け舟。
気づくと楽しい、「SDGs」です。
図書館も、「SDGs」です。
由紀
寄贈図書も、「SDGs」。
旅の絵本が、なぜか、寄贈図書。
アミちゃんも、寄贈図書。
サラも、やっぱり、寄贈図書。
寄贈図書に、感謝です。
ゆき
「渋沢栄一さんの足跡をたどる旅」
図書館で、遭遇です。
お写真見てると、あんなとこ、こんなとこ、いっぱいです。
BGMは、NHKで、小田和正さん。
優しい歌声聞いてると、あの歌、この歌、いっぱいです。
お供は、カモミールティー。
優しい香りに、あんなこと、こんなこと、蘇ります。
ららら ららら ことばに できない~♪
由紀
「渋沢栄一さんの足跡をたどる旅」
最後のページに、お言葉7つ。
思わず、にっこり。
『口は禍福の門なり。』
一番、じーん。
『成功や失敗のごときは、
ただ丹精した人の身に残る
糟粕のようなものである。』
やっぱり、とにもかくにも、熱い、渋沢栄一さんてす。
由紀
久しぶりの蔦屋書店。
ただいま、コーヒーブレイク中。
ガラッと変わった店内、ぐるっと散策です。
文房具コーナー、なんと、お2階お引っ越し。
CDコーナー縮小、カフェスペース増設です。
かなり、すっきりです。
変わる 変わる 時代は変わるよ~♪
ゆき
「四国新聞 朝刊」
朝から、うるうるです。
教え子ちゃん、ハンガリーへ。
「覚悟」を感じるインタビュー記事。
「世界」を見据えた移籍。
「成長」目指す2年間。
「人生」の糧となるチャレンジ。
今までの『紆余曲折』感じて、じーんです。
2年後が、ますます楽しみです。
これからはじまる あなたの物語~♪
ゆき
「東方見聞録」
なんと、マルコ・ポーロさんの口述だったとは。
岡崎玲奈さんのお話に、身を乗り出して、みんなと一緒に聞き入る野口玲一さん。
なんとも微笑ましい光景です。
いつまでも、持ち続けていたい『好奇心』です。
ゆき
「大丈夫。」
今日も、あっという間の30分です。
ジュンコさんの『安心する』に、不思議な違和感、覚えます。
ちょっと、意外で、なんだか、ほっ。
「メモを取ると、『安心する』。あとから、見なくても。」
「色筆ペン揃えると、『安心する』。あんまり、使わなくても。」
なるほど。です。
「役に立つ」かどうかより、
自分が『安心する』ことを大切にしているジュンコさん。
なんだか、凄いことお聞きした気分です。
次回も、楽しみです。
ゆき
「花を見るように君を見る」
まさか、日本語版が出てたとは。
まさか、図書館に来てたとは。
ビックリです。
また、ひとつ、願いが叶います。
『ワクワクの法則』
「読みたい。」
→「願う。」
→「忘れる。」
→「ワクワクして過ごす。」
→「願いが叶う。」
『ワクワクの法則』、凄し。
です。
というわけで、今日のワクワク、図書館です。
読もう 読もう わたしは元気~♪
ゆき
「大丈夫。」
やっぱり、今日も、あっという間の30分。
楽し過ぎです。
終わって、思わず、クリック「聖火動画」。
赤が、素敵なジュンコさん。
ポーズが、可愛いジュンコさん。
あのまま、お家に帰ったジュンコさん。
楽し過ぎです。
次回も、楽しみです。
ゆき
「花を見るように君を見る」
60年間、1日も休まずに詩を書いてきた、ナ・テジュさん。
2行の詩。
余白が凄い。
余白が切ない。
余白がドキドキ。
余白がワクワク。
余白がインスピレーション。
次回も、楽しみです。
ゆき
「地球の歩き方:キューバ」
今日のワクワクです。
「ボーイフレンド」から、ナ・テジュさん。
「ボーイフレンド」から、キューバ。
かなり意外な展開です。
何度でも、楽しめる「ボーイフレンド」です。
It’s beautiful~♪
ゆき
「地球の歩き方:キューバ」
知ると、楽しい「ナシオナル・デ・クーバ」。
知ると、悲しい「キューバ革命」。
知ると、嬉しい「ハーシーズ」。
知ると、切ない「モロ要塞」。
知ると、心が揺さぶられます。
知ると、ドラマに深みが出ます。
『キューバリブレ』
今では、意味深いシーンになってます。
目に映るすべてのことは メッセージ~♪
ゆき
「大丈夫。」
今朝のお散歩メーセージ。
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
です。
しみじみ。
ゆき
「『書く』習慣で脳は本気になる。」
【理想の未来を現実化する脳科学】
今日は、新月。
あと1時間で、新月。
新月になったら、書き始めます。
自分に一番しっくりくる言葉で、書きます。
「お願い事ノート」
ワクワクです。
ゆき
「感動する脳」
久しぶりに、読んでます。
またまた、深いお言葉に、出会います。
『ありがとう』と『こんにちは』
を覚えれば、どこの国だって生きていける。
なるほど。
です。
ありがとうって伝えたくて~♪
ゆき
ある日 森の中~♪
さっきまで、ドキドキ。
一気に、ワクワク。
今日の図書館。
明日の『インスバ』。
ラララ ラララララ~♪
ゆき
「たった一杯で、幸せになる珈琲」
薫堂さんのご本の近くで、遭遇です。
またまた、深いお言葉に出会います。
「テクニックとかうんちくが先に来てしまうと、
本当は楽しいことなのに、
楽しくなくなってしまう場合もある。」
なるほど。です。
【まずは、美味しくよりも、楽しく淹れること。】
1時限目:とりあえず、やってみよう。
2時限目:座学
3時限目:いろいろ試してみよう。
4時限目:座学
5時限目:座学
6時限目:座学
7時限目:挑戦してみよう。
8時限目:「頂点」を飲んでみよう。
9時限目:座学
10時限目:「バリスタとロースター」のお話。
5コマ体験・5コマ座学で1セット。
なんだか、グイグイ引き込まれます。
なんだか、妙に達成感ありの面白い授業です。
まずは、「抽出」、楽しんでます。
まずは、「香り」、楽しんでます。
来年、恵比寿本店、行ってみよう。
ワクワクです。
ゆき
『じふんリセット~つまらない大人にならないために~』
「はじめに」だけで、もう、ワクワクです。
早速、深いお言葉に出会います。
「目先の菓子を味わうことだけではなく、
世界を想像することこそが本当の贅沢」
今日は、「腕痛熱無」。
今日は、「じふんリセット」。
今日は、「インスパ」。
ターン タ ターン タ タタタタターン~♪
ゆき
「じふんリセット」
おわりのおわりに、めちゃめちゃ、にっこりです。
『50歳になってもバケツを空にする勇気のある大人 小山薫堂』
ますます、「インスパ」楽しみです。
ゆき
『おとぎ話』
もう、終わり???
中谷先生と薫堂さん。
楽しすぎ。
面白すぎ。
です。
「おとぎ話にのってくる人」
なんか、いいなぁ。
ドキドキするお言葉です。
ワクワクするお言葉です。
次回も、楽しみです。
ゆき
「大丈夫。」
憧れの作家さんにも、
はっきりと思ったことを伝えるジュンコさん。
やっぱり、カッコいい。
と、いうわけで、
①「インスパBGM」
もうちょっと小さい音だと、嬉しいです。
中谷先生とゲストの方の声が、お聴きしやすいから。
②「エピソード」
ご本人に語っていただくのが、やっぱり面白いです。
ご本人のその時の『感情』と今の『感情』をお聴きできるから。
(電車→本田直之さんのご本→おとぎ話→チャンス)
次回も、楽しみです。
ゆき
「最後の晩餐」
宇田川悟さんと小山薫堂さん。
「エピソード」満載のお話に、グイグイ引き込まれます。
またまた、深いお言葉に出会います。
『閾値を下げる』
対談に、おふたりの人柄が出るんだなぁ。
と、しみじみです。
次回も、楽しみです。
これからはじまる あなたの物語~♪
ゆき
「じふんリセット」
ご本の中の〈ちょっと、ブレイク〉。
あまりに面白すぎて、
本日、初めて、視聴、「東京会議」。
おじ様3人、めちゃめちゃ少年です。
おじ様3人、めちゃめちゃ楽しんでます。
おじ様3人、面白いなぁ。
思わず、にっこり、『セレンディピティ』。
昨日、エピソードに思わず叫んだ『セレンディピティ』。
ワクワクドキドキ『セレンディピティ』。
次回も楽しみです。
ゆき
「じふんリセット」
ただ今、「じふんリセット」中です。
なんか、『言葉の響き』、気に入ってます。
一昨日は、腕痛。
昨日は、微熱(平熱より0.4°アップ)と口内炎と睡魔。
今日は、口内炎。
かわいい副作用です。
明日は、回復予定です。
目にうつる すべてのことは メッセージ~♪
ゆき
「じふんリセット」
ムロツヨシさんのおことば。
「まずは、0にする。」
林修先生の解釈。
「まずは、フラットにする。」
ようやく、口内炎も完治です。
ようやく、0です。
まさに、『じふんリセット』です。
これから始まる プラスの物語~♪
ゆき
「片山正通教授の『未来』の『仕事』のつくり方」
何度も、何度も、笑ってしまう小山薫堂さんエピソード。
「幸せな妄想」いっぱいです。
中谷先生への質問浮かんで、にっこりです。
「その後、美女たちとは?」
「その後、電車の彼に聞きました?」
失敗しても、なんのそのの薫堂さん。
『外向きには、クールな顔をして新しい作品を書き続ける。』
何度でも 何度でも~♪
ゆき
「地球の歩き方:東京」
今日のお供です。
読みごたえある分厚さです。
まずは、ホテルコーナーから。
思わず、にっこり、帝国ホテル。
思わず、浮かんだ、「スカッと実話」。
「長期滞在プラン」も、「タブレットバイキング」も、
社員からのアイディアからだったとは。
「全部、読みます。」
「全部、採用します。」
さすが、帝国ホテルです。
さすが、社長さん。
ラル ラ リラ~♪
ゆき
「地球の歩き方aruco」
今、気づいて、にっこりです。
先生、浮かんで、気づきます。
「aruco」=「歩こう」
繋がると、面白いです。
ワクワクしてたら、繋がるようです。
繋がると、またまた、ワクワクです。
今日の商店街のBGM。
Beauty and the Beast~♪」
ゆき
「地球の歩き方 図鑑シリーズ」
いつの間にか、ご本の種類がいっぱいです。
『世界のすごい巨像』
ピンクのガネーシャと目が合い、にっこりです。
そういえば、ずいぶん前に出会った「大阪弁のガネーシャくん」。
今では、4巻あって、ビックリです。
ご本も、どんどん成長するんだなぁ。
と、しみじみです
ゆき
「東京の歩き方aruco:外苑界隈」
ただ今、2泊3日の妄想旅行中。
・明治神宮。
・ヨックモックミュージアム&カフェ。
・骨董通り。
・国立競技場。
・中谷塾。
・ニコライバーグマンショップ&カフェ。
・根津美術館。
・サニーヒルズ。
行ったことある所:3つ。
行ったことない所:5つ。
東京、面白し。
妄想、面白し。
TOKIO~♪
ゆき
「オーストリア滞在記」
朝から、中谷美紀さんに、クギヅケです。
感受性豊かな中谷美紀さんに、もらい泣きです。
「テーラー 人生の仕立屋」&「モロッコ、彼女たちの朝」
奥深い映画を朝から選んだ、「あさイチ」スタッフさん。
映画以上に、スタッフさんに、感無量の中谷美紀さん。
やっぱり、素敵な中谷美紀さんです。
『Life is too short.』
朝から、だんな様のお言葉にも、しみじみです。
ゆき
「中谷本・お写真」
お昼寝してたら、浮かんできた、中谷先生『自分つっこみ』。
名古屋校・朗読コーナー。
塾生さんがお渡しした中谷本。
20代のご自分のお写真見ながら、
「誰、これ?」。
今でも、鮮明です。
『自分つっこみ』で、
凄いものは、より凄く、
深いものは、より深く、
素敵なものは、より素敵に、
印象深く残るようです。
あなたが笑えば 誰かも笑うこと~♪
ゆき
「中谷本・千冊」
夕食準備中、ふと浮かんできた、「別ナカ」。
「蝶々を追いかけてたら、千冊になっていた。」
なんだか、凄い。
なんだか、深い。
なんとも、カッコいい。
今でも、好きなお言葉です。
ひとつひとつがあなたになる 道は続くよ~♪
ゆき
「人生を楽しむ達人たち」
PC画面のお顔が、めちゃめちゃ笑ってる。
ラジオのお声が、めちゃめちゃ笑ってる。
なんとも、楽しい30分です。
続けて、2回視聴です。
「パンツの気持ち」
なんだか、絵本を聴いてるみたいです。
王子動物園に、ペニンシュラ。
箱根駅伝に、下鴨茶寮。
なんだか、思い出してはしみじみです。
ずっと、おふたりのお話聴いていたい気分です。
次回も、楽しみです。
ゆき
「地球の歩き方aruco:武相壮」
予定変更です。
武相壮は、2回お訪ねすることに。
1回目、フォークでいただきたい「海老カレー」。
2回目、次郎さんが大好きたった「親子丼」。
やっぱり、ここでは、美しくいただきたい。
次郎さんと正子さんが、どこかで見ていそうです。
食後は、やっぱり、「Bar Play Fast」。
何度でも、お訪ねしたい武相壮です。
素敵 素敵 正子さん&次郎さん~♪
ゆき
「地球の歩き方aruco:東京」
やっと、ひと息ついて、路線図見ながら、しみじみです。
何気なく、「トリビア」読んで、ビックリです。
山手線アナウンスのお声は、
なんと、外回り男性で、内回り女性。
大江戸線六本木駅は、
なんと、日本で一番深い場所で、ビル10階分。
何度もお世話になってても、初めて知ることいっぱいです。
次回、またお世話になる日が楽しみです。
「高輪ゲートウェイ駅」も楽しみです。
「原宿駅」も楽しみです。
「銀座線レトロ車両」も楽しみです。
想像したら、ワクワクです。
ゆき
「不可能を可能にする大谷翔平の120の思考」
今朝のNHKニュースで、大谷翔平選手の深いお言葉。
「成長するために。」
淡々と語る姿に、じーんです。
早速、ご本を調べてみると、
第3章 向上心
「常にきっかけを求めて練習しています。」
またまた、じーんです。
『120個の大谷語録』
次回のお楽しみです。
ワクワクです。
ゆき
「考えないヒント」
今日のお供です。
ランチタイムに、読み始めたところです。
薫堂さんの口ぐせ。
「何か面白いことないかなあ。」
同じかも。
そういえば、
「面白いこと」、いつも探しているような気がします。
誰かさんとおしゃべりするために。
毎日、楽しんでます。
ゆき
「中谷本:1095冊」
やっぱり、凄いなぁ。
と、しみじみです。
いっぱい書けるのも、凄い。
いっぱい出せるのも、凄い。
「切り口いろいろ」
思い出して、またまたしみじみです。
蝶々 蝶々~♪
ゆき
「考えないヒント」
読了です。
タイトルに、
「どういうこと?」
から、始まって、
お聞きしたことあるエピソードにも、
やっぱり、笑ってしまい、
中谷本に、
しみじみです。。
最後は、15年も前のご本に、
ビックリです。
今日は、唐池恒二さんのお話、お聞きします。
なんだか、面白そうなお方です。
楽しみです。
ゆき
「実践!仕事論」
思わず、にっこり、由布院「玉の湯」さん。
昨日は、熊本地区オンラインセミナー受講です。
めちゃめちゃ楽しみにしていた、お宿の現地映像。
終始、ワクワクワクワク。
「玉の湯」さん、ひと言メッセージは、お庭で語る支配人さん。
なんと、BGMは、虫さんたちの声。
まさに、「自然と共生」、実感です。
まさか、師匠が、「かよう亭」さんだったとは。
まさか、今日、教えていただけるとは。
『偶然力』、面白し。
です。
ゆき
「実践!仕事論」
またまた、『偶然力』に、ビックリです。
「うちのたまご」
羽田空港で、何度もお世話になった「赤坂うまや」さん。
ご本に出てきて、ビックリです。
そういえば、案内された「14」番のお席。
あれも、『偶然力』です。
次回、お訪ねする日が楽しみです。
ゆき
「まってる。」
薫堂さんのご本に、何度も出てくる絵本です。
書庫から、出てきたときは、めちゃめちゃ細長くてビックリです。
なんと、フランス語。
ページをめくるたび、なんとも赤い糸が印象的。
ほっこりしたり、切なくなったり。
薫堂さんは、何を、まっているんだろう。
自分は、何を、まっているんだろう。
今は、『心穏やかな日々』を待ってます。
You do not have to worry, worry~♪
ゆき
「座辺師友」
魯山人さんとは、ちょっと異なる解釈している小山薫堂さん。
ご本にも、
何度も、出てくる、「座辺師友」。
妙に、共感、「座辺師友」。
毎回、しみじみ、「座辺師友」。
なんとも、深いお言葉です。
今夜も、『インスパ』、楽しみです。
ゆき
「坐辺師友」
今、気づいた、「坐」の漢字。
調べて、納得、「座」と「坐」の違い。
さっき、気づいた、「レーザーカット」。
調べて、判明、「レザー」と「レーザー」。
無意識の思い込みが、いっぱいです。
どうやら、書くと、気づきがあるようです。
書いて、気づいて、調べて、納得。
学ぼう 学ぼう 私は元気~♪
ゆき
「天使のコスプレ」
ご本のタイトルみたいです。
思わず、一回転して読んだ中谷先生の色紙。
面白いなぁ。
画面を閉じて、今、気づいた「お風呂の湯気」。
面白いなぁ。
何かと何かが繋がって、
何かにたどり着いていくようです。
「ワクワク」と「ワクワク」が繋がって、
「ワクワク」にたどり着いていくようです。
今日も、「ワクワク」、蓄積です。
ゆき
「日光100年洋食の旅」
久しぶりに、読んでます。
錚々たる顔ぶれに出会うたび、毎回、ドキドキです。
お料理のお写真みるたび、毎回、ニマニマです。
やっぱり、ワクワク、白洲次郎さん。
やっぱり、ワクワク、アップルパイ。
やっぱり、ワクワク、レトロ食器。
「日光金谷ホテル」さんで、ワクワク、蓄積です。
ゆき
「恋する日本語」
思わず、クリックです。
中谷先生が、選んだふたつ。
なんとも、素敵。
なんとも、ロマンチック。
書いた人も、読んだ人も。
今日も、やっぱり、「えっ、もう終わり?」。
30分が、どんどん、早く、感じます。
次回も、楽しみです。
ゆき
「ポルシェとベンツ」
小山薫堂さんのご本に出てくるお話。
妙に、納得です。
昨日のスーパーマーケット駐車場。
お隣の車は、シルバーのベンツ。
帰り道、気づくと、前を走る車もやっぱりベンツ。
どうやら、今は『癒し』を求めているようです。
目に映るすべてのことは メーセージ~♪
どうやら、ひとり時間が少なくなっていたようです。
しばらく、じっくり、ゆったり、自分と向き合います。
ゆき
「勝手にテコ入れ」
2回目、読んでも楽しい、ナイキ君。
まるで、CM見たような気分です。
自分のやってること書いてる、薫堂さん。
滅茶苦茶、面白いです。
東京会議の松任谷正隆さん。
思わず、口から出てくるお言葉。
「超楽しい。」
「我を忘れる。」
「まるでガキだよね。」
一昨日、妹と初めて行ったパン屋さん。
まるで、同じ気分です。
やっぱり、会いたくなるのは、楽しんでる人。
やっぱり、お話聞きたくなるのも、楽しんでる人。
積み上げたもの ぶっ壊して~♪
ゆき
「偶然力」
ランチタイム、お弁当食べて、美術館界隈お散歩です。
なんと、今日も、ベンツくんに遭遇です。
そう言えば、
ジャガーくんに会ったのも、この辺だったなぁ。
しみじみです。
歩こう 歩こう すべては必然~♪
ゆき
「声かけの達人」
スマホで、初めて、YouTube視聴です。
久しぶりに、動く先生、拝見です。
やっぱり、両手が、ミッキーです。
セミナーお写真、思い出し、にっこりです。
ミッキーマウス ミッキーマウス ミッキーミッキーマウス♪
ゆき
「結果を出すリーダーが知っている歴史人物の知恵」
なんとも、長いタイトルのご本です。
「太原雪斎さん×松本晃さん」
初めて、お会いする方々です。
『人は、買いたいものを買うのではない。
人は、買いたい人から買うのだ。』
妙に、納得です。
リーダーたちのお話、面白し。
です。
ミッキーマウス ミッキーマウス ミッキーミッキーマウス♪
ゆき
「結果を出すリーダーが知っている歴史人物の知恵」
今日も、リーダーのお話に、聞き入ります。
「鍋島正直さん×藤田晋さん」
今日、目が合ったリーダーです。
【挑戦した結果の失敗には、セカンドチャンスを与える。】
深いお言葉です。
『挑戦した結果の失敗』
どうやら、失敗にも、種類があるようです。
キラキラ キラキラ 息をしている~♪
ゆき
「ハルノヒ」
2回目、無事、終了です。
今日も、待合室にワクワク。
オルゴールの音色が、心地いい。
あいみょんも、詩人だなぁ。
しみじみ。
どんな未来が こちらを覗いているのかな~♪
ゆき
「超・独学術」
プロフィール読んで、ふと気づいた、「廣津留すみれさん」。
テレビで、一度、お目にかかった方でビックリです。
淡々と語る口調に、聴き入ってしまいながらも、
思わず、メモです。
「音楽に、100%とかない。」
「互いに、リスペクトしかない。」
「合う合わない見極めるため、トライする。」
「今だにチャレンジの日々。」
次回も、楽しみです。
ゆき
「雑談力」
図書館に向かう車の中で、たまたま聞いたラジオ番組。
「いいこと、聴いた」
なんと、12年半ぶりのラジオパーソナリティの秋元康さん。
どうやら、コンセプトは、『雑談』。
なんだか、『雑談』凄し、です。
というわけで、
これも、『雑談』です。
ゆき
「優等生では面白くない。」
久しぶりにお会いした中田英寿さん。
平和酒造さんの梅酒にワクワクしてたら、
初めて、お会いする、
ウィスキーブレンダー・輿水精一さん。
お話に、ぐいぐい引き込まれます。
ウィスキーだけじゃなく、人にも通ずるお話いっぱいです。
なんだか、深い。
なんだか、知りたい。
次回、図書館のお楽しみです。
ゆき
「不可能を可能にする大谷翔平の120の思考」
淡々とインタビューに答える大谷翔平選手。
今朝のニュースに、釘付けです。
「単純に、楽しかった。楽しい1年だった。」
勝ち負けよりも、成長を楽しむ大谷翔平選手。
「打たれることで、変えるきっかけになる。」
なるほど。です。
あれから、もうすぐ1年。
家族共々、学び多き1年。
人間の心と体は、不思議です。
まだまだ、学ぶことがありそうです。
これから始まる あなたの物語~♪
ゆき
「1分で伝える力」
初視聴の「リモートシェフ」。
面白い番組です。
カッコいい、脇谷シェフ。
初々しい、福くん。
「大丈夫、大丈夫。」
と、シェフをもしきってしまう、ホラン千秋さん。
多種多様のシェフとクッカー。
多種多様の「伝える力」。
今回は、いいとこどりの特番です。
気になる、気になる、通常版。
次回も、楽しみです。
ゆき
「未来のサイズ」
久しぶりの美術館。
真っ暗だった美術館に、やっと、明かりが点って、ほっ。
俵万智さん「#たったひとつの『いいね』」。
思わず、手に取ったチラシは、ラブレター。
思わず、目に留まった歌は、途中からスタート。
人生の
「もし」どれもよし
我が「ラ・ラ・ランド」
しみじみ。
ゆき
「世界のエリートがやっている最高の休息法」
ただ今、読み始めたところです。
ちょっと想像と違う展開のご本に、ビックリです。
まさか、物語になっていたとは。
ヨーダに、興味津々です。
偶然は必然なり。
ゆき
「偶然力」
オンエア曲に、にっこりです。
スターウォーズ 帝国の逆襲 メインタイトル/氷の惑星ホス。
深いお話に、しみじみです。
「意思決定のメンバーは、多様な方がいい。」
今から、ヨーダの「Lecture4」。
今日も、面白い1日です。
ゆき
「世界のエリートがやっている最高の休息法」
読了です。
まさかのうるうるてす。
優しいあの子にも教えたい~♪
ゆき
「もっと知りたい尾形光琳さん」
カバー表は、「燕子花図屏風」。
カバー裏は、「四季草花図巻」。
扉は、「白楽天図屏風」。
何とも、お写真いっぱい。
何とも、贅沢。
見やすい、読みやすい、面白い。
目次を読んだだけでも、ワクワクです。
偶然は、必然なり。
です。
ゆき
「枕草子」
ぶらぶら美術・博物館で、学びます。
清少納言さんの深いお言葉です。
「近くて遠きものなんだ?」
「鞍馬の九十九折という道。」
「遠くて近きものなんだ?」
「極楽。」
もうひとつの答えに、しみじみ。
清少納言さん、面白し。
です。
ゆき
「THERE IS ALWAYS HOPE」
1枚の絵に、エピソードがいっぱいです。
「風船と少女」から「愛はごみ箱の中に」。
改題されるのも、面白い。
シュレッダーが、予定外に途中で止まったのも、面白い。
なんだか、作品が、生きているようです。
『バンクシー』、面白し。
です。
ゆき
「読書と日本人」
鈴木敏夫さんと初めてお会いする津野海太郎さん。
今日の達人たちです。
なんだか、怖そうなお方だなぁ。
って、思ったら、
なんとも、声が素敵な紳士です。
「わがままっていうのは、自由っていうこと。」
おふたりの楽しいお話に、ワクワクです。
ますます、ご本が、楽しみです。
ゆき
「世界基準の子どもを育てる成功する家庭教育最強の教科書」
廣津留すみれさんの印象的なお言葉。
「話すって、いいな。」
中谷先生の印象的なお言葉。
「Enjoy~♪」
図書館からのメールが楽しみです。
ゆき
「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」
淡々と、読んでると、思わず、にっこりです。
「出来るとするのは自分、出来たと見るのは他人。」
心が、反応する瞬間が、好き。
体が、反応する瞬間が、好き。
本は、やっぱり、面白い。
です。
ゆき
「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」
思わず、ビックリ、「マイナス思考」。
思わず、にっこり、「読書好き」。
「メンタルを切り替えるためのきっかけを
常に求めている部分はあるかもしれません。」
またまた、心が動くお言葉です。
またまた、体が動くお言葉です。
本には、魔法があるようです。
本は、やっぱり、面白い。
です。
ゆき
「偶然力」
久しぶりの「ゴチ」。
バックに映った壁面が、なんとも、素敵なレストラン。
「美味しい、美味しい。」
口にするたび、誰もが、絶賛のお料理たち。
ワクワク、ワクワクしていたら、なんと、「ピャチャーレ」。
ビックリです。
明日も、ビックリ嬉しい1日になりそうです。
ワクワク。
ゆき
「パーフェクト・マティーニ」
早速、試し読みです。
「赤い靴」
大人の会話に、うっとりてす。
「おまかせで。」
ゆだねる彼女が、なんとも素敵。
「今、考えました。」
なんとも、嬉しいお言葉です。
今日の鈴木隆行さんのお言葉。
『究極、リピーターは、いなくなる。』
憧れのバーの奥深さに、しみじみです。
次回も、楽しみです。
ゆき
「脳疲労が消える最高の休息法」
今日、心に響いた言葉は、『レジリエンス』。
物理学用語では、「復元力」。
ポジティブ心理学では、「心にかかったストレスに対処する力」。
マウスの研究に、なるほどです。
ただ今、ドラマで実験しているみたいです。
攻撃性のあるマウスは、攻撃性のあるドラマ。
「太陽の末裔」&「日本沈没」&「最愛」
昨日まで、
かなりきついし、そろそろ、潮時かも。
今日は、
やっぱり、観てしまった「太陽の末裔:第4&第5話」。
どうやら、再び接触できるマウスのようです。
脳は、やっぱり、面白い。
です。
ゆき
「そのひと手間を、誰かが見てくれている。」
めちゃめちゃ楽しい、1時間15分。
あっという間です。
「ほっといたら、8時間しゃべる。」
エンドレス中谷先生。
怪しいお姿の団長さん。
最後までノリノリ店長さん。
面白過ぎです。
大盛堂書店さん。
笑顔で、お訪ねできる日が、楽しみです。
ゆき
「芸術新潮9月号」
千住博さんと山口文章さんの往復書簡。
美術館で、拝見です。
ドキドキ。
クラクラ。
へたへた。
「オノマトペ」いっぱいのお手紙です。
「オノマトペ」だけで、ワクワクです。
「オノマトペ」凄し。
です。
ゆき
「Joy at Work」
第11章から、読んでます。
目から鱗です。
「家庭と仕事のバランスを取るために」
スケジュールから、
まずは、日々の家族だんらんの時間を確保し、
次に、旅行などの楽しみの予定、
そして、自分の心と体をリセットするための
リラックスの時間を確保してから、
残った時間で仕事の予定を調整する。
優先順位は、
やっぱり、『自分のときめき』の順番。
どんどん有名になっても、
やっぱり、『自分のときめき』を大切にしているこんまりさん。
理想の生き方です。
もう一度、片付け中です。
ゆき
「30代をどう生きるか。」
今日は、手帳を求めて、蔦屋書店さん。
ぐるぐる巡って、やっと見つけて、にっこりです。
本コーナーで、呼ばれます。
「最低10年続けるモノを持とう。」
しみじみです。
「継続は、美なり。」
なるほどです。
2022年も、ますます、楽しみです。
ゆき
「カレンの台所」
数字が出てこないお料理本。
小説みたいなお料理本。
面白いお料理本です。
「恋するロールキャベツ」
「キャベツ男と豚ひき肉乙女」
言葉ひとつで、
いつものお料理がベツモノに変わります。
ロールキャベツも、キャベツも、豚ひき肉も。
言葉ひとつひとつにも、
『生命力』宿っているようです。
ゆき
「カレンの台所」
今日のあさイチ。
「すぐ言葉にしないと、同じものは書けない。」
まさに、おんなじです。
「キャベツ男と豚ひき肉乙女」
まさに、お料理しながら生まれた言葉です。
今日も、イキイキ、カレンちゃんです。
そして笑ってもう一度~♪
ゆき
「大丈夫」
ご本のタイトルに、今さらながらに、しみじみです。
私の履歴書:コシノジュンコさん。
ご自分の使命を語る、ジュンコさん。
「元気を与えるという役目」。
今も、精力的に、活動し続けるジュンコさん。
想像以上で、ビックリです。
想像以上に、イキイキです。
ただただ、感謝です。
ゆき
「大丈夫。」
ジュンコさんのお言葉が、ずっと響いています。
「本当は、自分は、何がしたかったの?」
ゆき
「大御心」
久しぶりに、お言葉をいただきます。
今の自分に、ピッタリのお言葉です。
『心』
いかならむ
ことある時も
うつせみの
人の心よ
ゆたかならなむ
あの壮大な杜に包まれたい。
しみじみ。
ゆき
「頑張らない人は、うまくいく。」
タイトルに、しみじみ。
今回は、
『委ねる』、かなり意識しています。
「概念」、かなり変わる場面に遭遇です。
学び多き、2回目です。
「努力より、工夫をしよう。」
サブタイトルにも、しみじみ。
です。
ゆき
「会話力のある人は、うまくいく。」
タイトルに、しみじみ。
今日は、
初めてお会いする看護師さんと、おしゃべりです。
あれこれしながら、思わず、会話が弾みます。
今日も、学び多き、時間です。
明日は、
また、初めてお会いする看護師さん。
明日も、
「1秒でも、話そう。」
です。
ゆき
「できる人ほど、よく眠る。」
ただいま、睡眠時間確保中。
とにかく、スキマ睡眠、実践中。
「睡眠時間を『長く』した方が、勝ち。」
です。
ゆき
「ブレない人は、うまくいく。」
昨年は、とにかく、無我夢中でやって、驚異の復活、達成。
なのに、自分自身は、かなりの体力消耗。
今年は、とにかく、「委ねるところは委ねる」意識で、邁進中。
なので、自分自身も、かなり大切にしています。
基準は変えずに、『改訂版』で実践です。
「基準が、まわりの目になると、ブレる。」
です。
ゆき
「決断できる人は、うまくいく。」
毎日、ハプニング続出。
とにかく、一喜一憂せずに、邁進です。
昨日は、これからお世話になる先生に、経過報告。
毎日の状況を1行にまとめ、13日分提出。
おかげで、今後の方針決定も、サクサクです。
「文章を短くすることで、決断力がつく。」
です。
ゆき
「次の恋はもう始まっている。」
今日は、何度も目が合うお月さま。
もうすぐ、満月です。
ご本をめくると、栞のページもお月さま。
P.S.
きれいな月が出ているのを見つけると、
一番先に君に教えてあげたい。
しみじみ。
です。
ゆき
「好きな映画が君と同じだった。」
明日は、またまた、「ラ・ラ・ランド」。
偶然、見つけて、早速、予約。
年末年始のお楽しみです。
追伸の追伸。
「意味のない偶然は、1つもありません。」
じーん。
です。
ゆき
「片づけられる人は、うまくいく。」
ご本と目が合い、
ただいま、スキマ時間に、録画番組整理中。
やっぱり、残した、
「ぶらぶら美術・博物館」。
やっぱり、うっとり、
「The Okura Tokyo:メインロビー」。
あの『空間』に、包まれたい。
「モノよりも、空間をぜいたくにしよう。」
しみじみ。
です。
ゆき
「かわいがられる人は、うまくいく。」
毎日、一生懸命なココちゃん。
最近、あまり遊べなくて、ちょっとスネスネです。
それでも、お部屋を出たり入ったりするたび、
一緒に、行ったり来たり。
いつもと変わらず、ハッピーくんです。
可愛すぎです。
「ニコニコ仕事する人が、選ばれる。」
今日も、ニコニコ。
です。
ゆき
「日本の工芸を元気にする!」
『鹿猿狐ビルヂング』
お猿さんは、猿田彦珈琲さんだったとは。
ビックリです。
更地だった場所が、こんなに素敵な場所に変わっていたとは。
またまた、ビックリです。
今も、お気に入りの中川政七商店さん・定期入れ。
麻が、こんなに強くて、丈夫だったとは。
毎日、ビックリです。
ようやく、ちょっとだけ、『余裕』が出てきたようです。
あと、もうちょっとです。
ゆき
「なぜあの人は余裕があるのか。」
昨日は、デパ地下で、「モンサンクレール・Xmasケーキ」に遭遇。
ショーケースの上に置かれたA4サイズの予約案内シート。
「よく目に留まったなぁ。」
と、ビックリするほどのさりげなさ。
好きなものからの信号は、
誰しも、無理なくキャッチできるようです。
ただし、『余裕』があれば。
今夜の「クリスマスの約束」も、然り。
「理解されない自由を楽しもう。」
しみじみ。
です。
ゆき
「君がイキイキしてると、僕はうれしい。」
昨日は、鏡餅。
今日は、黒豆。
明日は、お花。
お正月準備も、着々と。
今年は、「毎日、ひとつ」が、ちょうどいい。
お正月には?
○○○○して、
遊びましょう~♪
ゆき
「大御心」
今年初のおみくじです。
思わず、にっこりです。
よくいただくお言葉です。
「水」
いただくたびに、心に響きます。
いただくたびに、深くなります。
今年も、『笑門来福』です。
ゆき
「大御心」
今日のお言葉。
『水』
なんと、続けていただくことになるとは。
「水は万物を利して争わず。」
なんと、老子さんのお言葉だったとは。
『利』
昨日、年賀状見ながら、気になっていた漢字。
仲良しふたりの名前の中にもある漢字。
まさか、「大御心」と繋がるとは。
「自然の摂理に従う。」
しみじみ。
です。
ゆき
「婦人画報2月号」
昨夜は、婦人画報で、伊勢神宮参拝です。
おやすみ前のほんのひとときです。
神様に、お願い事しない、鶴田真由さん。
やっぱり、只者ではなさそうです。
今夜は、本で、伊勢神宮参拝です。
「いちばん大事な生き方は、伊勢神宮が教えてくれる。」
です。
ゆき
「いちばん大事な生き方は、伊勢神宮が教えてくれる。」
昨夜、おみくじ引いたら、にっこりです。
「『ゼロ』の状態に戻れば、ひらめきがやってくる。」
塾の前、突然、明治神宮さんにお参りしたことあったなぁ。
参道歩いただけなのに、心も体もどんどん軽くなっていく。
おかげで、塾は遅刻。
おかげで、めちゃめちゃ貴重な初めての体験。
ある一面から見れば、失敗。
大きな面から見ると、成功。
「いちばん大事な生き方は、明治神宮も教えてくれる。」
です。
ゆき
「婦人画報2月号」
様々なおやかんが、飛んでます。
「カタチ ミュージアム」
ユニークなミュージアムだなぁ。
「内田鋼一さん」
どこかでお聞きしたお名前だなぁ。
「器の教科書」
繋がります。
やっぱり、点と点が繋がる瞬間が、気持ちいい。
やっぱり、好きなものは、どこかで繋がってます。
『余裕』あってこその、気づきです。
ワクワク。
ゆき
「むき出し」
今日も、自分と向き合っている方に出会います。
ボクらの時代で、兼近大樹さん。
「漫才」やって、
テレビに出て、
小説書いて、
ブランド立ち上げ、
歌も歌って。
いろいろやって、
今は、「漫才」やりたい。
お話お聴きするたび、見た目とのギャップに、驚きます。
今日も、
「自分と向き合うことこそが、大切。」
です。
ゆき
「東方見聞録」
今日は、午後から、歴史を学びます。
「歴史探偵」で、ジパング。
まさかのコロンブスさん登場。
ビックリです。
愛読書だった、「東方見聞録」。
本のスペースに、直筆のちょこっとメモ。
レプリカなのに、なんだか、ワクワク。
ジパング目指して、アメリカ大陸発見。
「人生、何に出会うか、行ってみてのお楽しみ。」
です。
ゆき
「大御心」
今日も、心静かに、お言葉いただきます。
『人』
人はただすなほならなむ呉竹の
世にたちこえむふしはなくとも
深い。
深すぎです。
今日も、心洗われます。
しみじみ。
ゆき
「落合陽一 34歳、『老い』と向き合う。」
本屋さんで、目が合い、なんだか難しそうなご本だなぁ。
と、1回、スルー。
ふと、ご本が浮かんで、昨日、Amazonクリックです。
早速、届いて、一気読み。
「養老孟司さんとの対談」から始まって、
「民藝」、
「侘び・寂び」、
『豊かさ』へ。
思いがけないお話の展開に、なんだか、ワクワク。
いつの間にか、元気をいただきます。
トトアキヒコさんのお話にもよく登場する『豊かさ』。
夕食のお箸置きひとつで感じる『豊かさ』。
改めて、自問自答です。
「自分にとっての『豊かさ』とは何か?」
ゆき
「やりたいことを好きにやっていい状況になったら?」
養老孟司さんは、
「ずっと虫を捕っていたい。」
本当に、虫が好きなんだなぁ。
de、
今朝は、2ヶ月半ぶりの蔦屋さん。
本に、包まれ、なんだか、ほっ。
あっという間の1時間。
きっと、どこかで「無」の状態。
リフレッシュです。
「好きなことや好きなものを持ち続けて、
それに取り組んでいきながら老いていくのは、
とても豊かなこと。」
落合陽一さんのお言葉に、しみじみです。
しまぴょん
【気持ちをすくい取る】
集合前に一人で見ていると楽しくなかった。なので先生の場の持っていき方の観察ができた。郷土玩具品の展示見学は、先生とリズミカルで品よく受け止める法子さんがいて、成立した気がする。平松さんの説明で4コマ漫画の説明が、綿密な取材とチームワークで成り立っているのを知る。辞めたイラストレーターでなくデザイナーさんとの仕事は、ブランドや組織でなく、人となりで繋がっているのがすごくいい。そのデザイナーの方の感性も凄い。場所の対象年齢が広すぎる。ストーリーを深く汲み取る力と、説明する能力と、解りやすく視覚的に表現する力は別物。説明を聞かないとわからなかった企画意図。大人も作品に触ってしまっていて、それを止めに行った平松さんが、注意でなく説明をされているのを、先生が見ておられた。
お父さんが亡くなってから家業を継ぎ、遺影に話しかけながらの玩具作りで、父の凄さを知る、という制作説明の4コママンガに、先生のハートウォーミングスイッチが入り、頭の中で既に、ショートムービーが流れておられる。良品計画の企画会議に勝手にさりげなく入ったつもりが、目立ちまくっている幻が見えた。
福缶の頂きものの「だるまに色が塗れない」と1時間で6回位仰っていた。トトさんに最初拾ってもらえず、もう一回チャレンジしたあの言葉が聞こえる。「こどもはしつこい」かいらしい。
ゆき
「ほんもの~白洲次郎のことなど~」
久しぶりに、呼ばれます。
今日のお供です。
杉本博司さんのお話お聞きしたからかなぁ。
白洲正子さんもお持ちだった「十一面観音立像」。
なんとも不思議な出立です。
帰って、もう一度、五郎さんのお話お聞きする予定です。
ゆき
「和樂 京都人が愛する『ほんまの京都』」
帰り道、久しぶりの本屋さん。
思わず、手に取り、にっこりです。
今は、お家時間を楽しむとき。
今日は、お家で『ほんまの京都』、満喫です。
あれこれ工夫しながら楽しみます。
最後のページは、白洲正子さん。
またまた、にっこりです。
次号も、楽しみです。
ゆき
「& Premium4 : 喫茶店100のこと。」
今日も、帰り道に、本屋さん。
何度も、何度も、目が合う、表紙です。
今日は、パラっとページをめくると、ビックリです。
以前、よく行ってたランチのお店に遭遇です。
(今は、ちょっと、御無沙汰中。)
今日の帰りのバスのお供です。
今日も、
「読む前には、気づかなかった奇跡が起こる」
です。
しみじみ。