• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

超一流塾(8)
「奥の深さを味わえる7つの方法」

4月28日(日)

加瀬 智晃

「こうすればいい」と書いてない。「こうすればいいんだ」と浮かんでくる。

仕事において、日々問題や選択を迫られる。その時に上司や会社はこう言っているが、先生ならこう仰るはず、このケースはこっちで良いはずだと、必ず浮かんでくるようになった。それが自分の中で軸となっている。軸があるから迷いがない。

授業の後先生に直接お言葉も頂いたので、これからも軸を持って浮かんでくる事を日々実行して行きます。

黒岩 寛史

利休には、さりげない素朴さのなかに、深遠な調和の美を見いだす天賦の才がある。「利休にたずねよ」
「美」はすべてのものに存在すると、考えるようになりました。以前、塾で教えて頂いた名刺の渡し方にさえです。バッグの持ち方、歩き方、姿勢にも「美」を感じさせられます。これらの動作に、「美」を見出そうと今まで考えもしなかったです。考えることで、自分のそれらの動作が美しくないことに気付けたのが発見です。中谷先生や利休のように、さりげないものの中に美を見出せるようになりたいと考えるようにしています。

灯香

金運・美意識・メンタル、結局、重要なのはこの3つ。
何かある度に、この言葉を、心の中で繰り返しています。
それだけで、なんだか強くなれるから不思議です。
3つに絞ることは、やはり重要なのだな。と実感しました。
胸に刺さります。

真治

【知識で対応できない時に、興味で対応する】

教養を、知識で対応しようとすると、すぐ行き詰まります。
知らないことが山ほどあるからです。
教養を、興味で対応しようとすると、長続きします。
今は興味がなくても、先に進めば興味が湧くことを知ったからです。

講演の感想受付中

戻る

pagetop