• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | 講演の感想(感想投稿)

講演の感想(感想投稿)

戻る

講演の感想受付中

金運塾(95)
「マネタイズできる7つの方法」

1月18日(土)

寛史

【自分の体験と知識を書き出してみる】
早速、イタリアで学んだことを書き出して復習しています。知りたいことが山のように出てきます。
ルネサンスがなぜ起こったのか、ヴェネチア共和国がなぜ1000年以上も存続できたのか、マキャベッリの君主論、大航海時代、勉強する事が山のようにあります。

飯岡 啓朗

 「一番良い授業は,先生が消える授業」と聞いて,ハッとしました。

 阿部公房の小説の中で,ある国に,とんでもない横暴な王様がいて,国民や家臣を苦しめていたといいます。
 その王様が,ある日,体か溶けてしまう病気を患い,醜い自分の姿を見られたくないがために,ある命令を下します。
 「王様の姿を,絶対に見てはいけない」
 そして,自分のあらゆる仕事を,家臣にすべて任せたそうです。
 いつしか,王様の体は,完全に溶けてなくなってしまいました。
 その後も,家臣と国民は王様の命令を守り抜き,懸命に働いたそうです。
 国は瞬く間に発展し,何百年間も栄に栄えました。
 そして,その横暴な王様は,最も優れた王として,歴史にその名が刻まれました。

 優れた指導者というのは,教え方がうまいだけではないと思います。
 頑張れる環境やシステムを作るのがうまい人だと思います。
 それが,中谷先生の言っている,精神論ではなく「科学」だと分かりました。
 指導者として,頑張る方向を間違えていたと気が付きました。
 
 

飯岡 啓朗

 勉強・美術・筋トレの共通点は,すぐに結果が出ないことです。
 むしろ始めたばかりの時は,時間がとられたり,疲れたり,マイナス面も多いです。
 でも,受験勉強と同じで,あるところで突然,目に見えるような結果が表れると信じています。
 「ルーブル美術館は行くところにあらず,通うところなり」という言葉があるように,予備校の自習室に通う感覚で美術館に通いたいと思います。
 行こうとしている美術館が家から遠くて,気が重たくなる時があります。
 それでも,作品を見ているうちに「来てよかった」といつも思います。
 芸術には,不思議な霊力があります。

講演の感想受付中

戻る

pagetop