• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | レター

レター

中谷彰宏からの今日のメッセージ

戻る

アミューズ・ブーシュを考えることで、食と人への関心が磨かれる。
(3月ナカタニズ・テーブル京都 in 京都タワーホテル)

2025年02月22日(土)

親愛なる君に

3月9日(日)のナカタニズ・テーブル京都は、
「京都タワーホテル」の「タワーテラス」に行きます。

ビュッフェです。
しかも今回は、京都の食材を活かした和食ビュッフェです。

アミューズ部が、熱い。

アミューズ部の田村御前・ウッチー・ハルピンは、
毎日の生活で、アミューズ・ブーシュのことを考えています。

アミューズ・ブーシュを考えることで、
ふだんの観察力が冴えます。
審査委員長の美意識に関心を持つことができます。

「これは、使えないかな」
「これは、ここが工夫しているな」
「今は、こんな季節感があるな」
「これを組み合わせると、意外性があるな」
「この香りは、使えないかな」
「こんな盛り付けは、どうかな」
「惠子ちゃんは、これが好きって、言ってたな」

毎回、アミューズ対決は、レベルが上がっています。

1ヶ月間の精進の結果が、楽しみです。

彰宏より

P.S.
アミューズ部以外の参加者は、
審査員になります。
審査する側も、冨永愛さんのように
忖度なく、美的チャレンジの
鑑識眼を求められます。
『グランメゾン京都』が熱い。

【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)

★3月9日(日)ナカタニズ・テーブル京都
京都タワーホテル タワーテラス
★3月9日(日)大阪校体験塾
美術館えきKYOTO

pagetop