デザインセンスは、体験量で決まる。
(7月東京校体験塾 in デザインあ展neo)
2025年07月02日(水)
親愛なる君に
「『センスが悪い』と言われました。
センスを磨くには、どうしたらいいですか」
と、聞かれました。
センスは、デザインです。
展覧会で、デザインを見ることです。
「『盛り付けが美しくない』と言われました」
盛り付けも、デザインです。
「『メールが、わかりにくい』と言われました」
文章も、デザインです。
「『仕事のダンドリが悪い』と言われました。
仕事のダンドリも、デザインです。
7月27日(日)の東京校体験塾は、
「デザインあ展neo」虎ノ門ヒルズ TOKYO NODEに行きます。
<イクラの軍艦巻きは、どの大きさだと、いちばん美味しそうか>
<トイレの男女マークは、どこまで省略できるか>
<目玉焼きの黄身は、どこにあると、おいしそうか>
<ごはんの中に、入ってみる>
<おもちになって、お箸で挟まれてみる>
デザインセンスは、体験量で決まります。
彰宏より
P.S.
「7月の【桂米團治師匠 独演会~米團治の吟醸噺】が、
瞬殺で満席になったので、
7月の体験塾をぜひ、開催してください」
とオファーされていたので、
早速、企画しました。
◆【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)
★7月27日(日)東京校体験塾
「デザインあ展neo」虎ノ門ヒルズ TOKYO NODE
★7月27日(日)ナカタニズ・テーブル東京
TOKYO NODE DINING