• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | レター

レター

中谷彰宏からの今日のメッセージ

戻る

ユーモアとサービス精神は、生体験でしか学べない。
(10月大阪校体験塾:桂米團治独演会 in 神戸朝日ホール)

2025年10月18日(土)

親愛なる君に

10月の大阪校体験塾は、
「桂米團治独演会」神戸朝日ホールに行きました。

大阪校では初めての米團治師匠の独演会。

テレビでも落語を見たことがなかった真里那ちゃんは、
「どうして子どもの頃に、出会っておかなかったんだろう」
と、悔しがっていました。

ザ・パンダのブーム時代からテレビでは見ていたけれど、
生の高座は初めての惠子ちゃんも、感動していました。

松也丞のファンクラブに入っている智春ちゃんは、
歌舞伎ネタに大笑いしながら、
お囃子の鳴り物実演に感動していました。

京都の実在する地名が出てくる所では、
田村御前と惠子ちゃんが、
体験塾で前を通ったことを思い出していました。

智春ちゃん、真里那ちゃんは、
開演前のロビーで「米團治手拭い」「米團治カレー」をゲット。

表情が一つしかない茉莉花ちゃんは、
米團治師匠の表情の多さに感動していました。

開演後、着替え真っ只中に
楽屋へご挨拶に。
米團治師匠と握手、記念撮影をしていただきました。
その模様は、米團治師匠のインスタでも、
紹介していただきました。

翌日のセミナーでは、
ハルピンと「もっとどうしたら良かったか」
反省会をみっちりしました。

今回も、米團治師匠のサービス精神に
多くの学びをいただきました。

ユーモアを身につけるには、
サービス精神を磨くこと。
それは、生の体験でしか学べません。

彰宏より

P.S.
11月9日(日)の大阪校体験塾は、
「みちのくプロレス」神戸サンボーホールに行きます。
いよいよ、みちプロ大阪校初お目見えです。
めったにないチャンスに感謝。
大阪校に、場外乱闘を体験してもらいしょう。

【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)
★11月9日(日)大阪校体験塾
みちのくプロレス

pagetop