• 大
  • 中
  • 小

中谷彰宏公式サイト - AKIHIRO NAKATANI -

ホーム | レター

レター

中谷彰宏からの今日のメッセージ

戻る

写真の切り取りで、どこを味わうかが学べる。
(11月東京校体験塾 in 彫刻の森美術館)

2025年11月23日(日)

親愛なる君に

11月の東京校体験塾は、
箱根「彫刻の森美術館」に行きました。

企画展「野口哲哉展」は、
予習してきたみんなも、
作品の小ささに驚かされました。

小さいからこそ、観察力が研ぎ澄まされました。
小さいからこそ、存在感が伝わってきました。

兜の下にうっすら覗く目。
鎧の背中。
道具を持たない方の左手。
落ち込んだ時に浮き上がる母指球。

塾生は全員「これは、私だ」
と感じていました。

同時に、僕の写真のトリミングに、
「そこを観るのか」
と学んでいました。

その後は、お庭の常設展に。

幸せを呼ぶシンフォニー彫刻の塔に登りながら、
万華鏡の中に入ったような気分でした。

高所恐怖症のハルピンは、来月の気球の強化試合として、
挑戦しました。

マップに載っていない井上武吉「天をのぞく穴」は、
胎内くぐりのドキドキ感を、
一緒に味わいました。

何よりも、秋の紅葉を満喫しました。

彰宏より

P.S.
12月21日(日)の東京校体験塾は、
日本一の日本万華鏡博物館へ。
大熊進一館長から生解説を伺って、
自分のオリジナル万華鏡を作ります。

【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)

pagetop