写真映りのいい人は、タネを知っている。
(ワークショップ/写真の撮り方・撮られ方塾)
2024年12月10日(火)
親愛なる君に
写真の悩み1.
「写真に写ると、想像以上に、
自分の姿勢の悪さに驚きます」
自分の携帯をセットする時、
俯くからです。
カメラモードにセットする時は、
携帯を持ち上げてしましょう。
写真の悩み2.
「近づいたつもりでも、離れて写ります」
横に立つと、写真では、離れて写ります。
前後に立つと、近づいて、仲良しに写ります。
写真の悩み3.
「顔が大きく写ります」
写真を撮る前に、足元を確認すると、
頭が落ちて、顔が前に出ます。
足元を見ないことです。
写真の悩み4.
「手の位置がわかりません」
肘の内側を、前ではなく、
脇腹の方に向けると、手の位置は自然に決まります。
写真の悩み5.
「腰に手を置くのは、ありですか」
腰に手を置く時は、
両肘が、ろっ骨より前にあると、顔は出ません。
写真映りで損をしている人は、
コツを知らなかっただけです。
【ワークショップ 写真の撮り方・撮られ方塾】
では、こういうタネをいっぱいシェアしています。
彰宏より
P.S.
「中谷さんと、ツーショットを撮ってもらえますか」
もちろん、OKです。
名古屋校に参加していた真衣子さんが、
久しぶりに【声の出し方塾】【写真撮り方・撮られ方塾】に参加してくれました。
独立して、ますます輝いていました。
次回の【ワークショップ 写真の撮り方・撮られ方塾】は、
1月5日(日)です。
◆【中谷塾】ワークショップ
(【ナカタニズ・テーブル】【体験塾】も、こちらから)