漢字を学ぶとやりたいことが見つかって、世の中がカラフルに見える。
(カッコいい大人の漢字問題・シーズン14)
2025年11月21日(金)
親愛なる君に
「自分のやりたいことを見つけるには、
どうしたらいいですか」
と、聞かれました。
自分のやりたいことを見つけるには、
自分と対話することです。
見つからない人は、
自分と対話をしていません。
自分と対話をするには、
言葉が必要です。
言葉が足りないと、対話が深まりません。
子どものボキャブラリーのままでは、
深めることができないのです。
言葉を増やすには、
漢字を増やすことです。
漢字を学ぶことで、
言葉の数が増え、
自分と対話ができるようになります。
彰宏より
P.S.
「ワクワクするには、どうしたらいいですか」
と、聞かれました。
ワクワクしないのも、
世の中の見え方が浅いことが原因です。
世の中の見え方は、
その人のボキャブラリーが限界です。
漢字は、絵の具です。
漢字を学ぶことで、
絵の具の数がどんどん増えて、
世の中が、カラフルになります。
『カッコいい大人の漢字問題・シーズン14』できました。




