ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
デザインセンスは、体験量で決まる。
(7月東京校体験塾 in デザインあ展neo)
親愛なる君に
「『センスが悪い』と言われました。
センスを磨くには、どうしたらいいですか」
と、聞かれました。
センスは、デザインです。
展覧会で、デザインを見ることです。
「 ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年4月
第6239号
2017年4月30日(日)
速く歩くほうが、景色は緩やかに見える。
(【
大人の遠足塾
】)
第6238号
2017年4月29日(土)
昔からの読者が、どこかで読んでくれていると思うと、幸せだ。
(
岡部昭子さん
)
第6237号
2017年4月28日(金)
おとぎ話には、血のにじむ努力がいる。
(
グレース・ケリー展
)
第6236号
2017年4月27日(木)
今するべき1つのことがわかると、うまくいく。
(【
個人レッスン
】)
第6235号
2017年4月26日(水)
塾は、先生と生徒が一緒に成長していける場だ。
第6234号
2017年4月25日(火)
英語の前に、仕事に出てくるカタカナ語を正確に知ることが、
チャンスをつかむ近道だ。
第6233号
2017年4月24日(月)
病気は、健康になるためのキッカケをくれる。
(【
中谷塾 セミナー・美容健康塾
】)
第6232号
2017年4月23日(日)
耳に痛いことを聞ける人は、
それだけでステージがアップしている。(【
個人レッスン
】)
第6231号
2017年4月22日(土)
【
個人レッスン
】で、本ではわからないエクササイズの仕方を学ぶ。
第6230号
2017年4月21日(金)
詩を読むことで、いつもと違う脳が活性化する。
(
詩の朗読
)
第6229号
2017年4月20日(木)
グレース・ケリーは玉の輿ではなく、
自らの努力で人生のステージを上がった。
(
グレース・ケリー展
)
第6228号
2017年4月19日(水)
母親と会話が弾む人は、男性でも女性でも、モテる。
(【
「母の日」直筆3点セット
】)
第6227号
2017年4月18日(火)
ゴミ拾いではなく、夢拾い。
(
渡辺裕之さん
)
第6226号
2017年4月17日(月)
書き方より、書き直し方を学ぶことで、
読まれる文章になって楽しくなる。(【
本の書き方塾
】)
第6225号
2017年4月16日(日)
つらいことがあっても頑張っていることを気づいてくれる人が、
1人いればいい。
第6224号
2017年4月15日(土)
花よりも、枝を愛でよう。(花と映画)
第6223号
2017年4月14日(金)
小絢ちゃんに、大人が刺激を受ける。
第6222号
2017年4月13日(木)
字を教わることで、字が自由になり、生き方まで自由になる。
(【
東京校ワークショップ・書道塾
】)
第6221号
2017年4月12日(水)
塾で習ったことは、実際に起こる。
(加瀬リポート)
第6220号
2017年4月11日(火)
出会ったことを、自分で学ぶことで、
自動的につながっていく。
1
2
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧