ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
一番嬉しいお誕生日プレゼントは、塾で一緒に勉強してもらうこと。
(お誕生日プレゼント)
親愛なる君に
「4月の先生のお誕生日のプレゼントは、
何がいいですか」
と、聞かれました。
一番嬉しいのは、
塾に来て、一緒に勉強してもらうことです。
...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
第5613号
2015年8月13日(木)
好きなタイプは、雑談してて楽しい人。
(
【CD】『雑談の達人』
)
第5612号
2015年8月12日(水)
生きる知恵を学べば、生きる意味が生まれ、
生きる価値が生まれる。
第5611号
2015年8月11日(火)
愛のある先生は、塾に自分の生徒を連れてきて、
やる気を出させてくれる。(早川泰之さん)
第5610号
2015年8月10日(月)
【
中谷塾
】に来ることで、つきあう人が変わって、生まれ変わる。
第5609号
2015年8月9日(日)
キッカケにして、行動する人が生まれ変わる。
(【
個人レッスン/30分
】)
第5608号
2015年8月8日(土)
着こなし方の前に、選び方・買い方を学ぼう。
(【中谷塾】グループレッスン【
身だしなみ塾
】)
第5607号
2015年8月7日(金)
自分の姿勢の崩れに気づき、正解を知り、治し方を知るのが、
いい姿勢になる王道。(【中谷塾】グループレッスン【
姿勢塾
】)
第5606号
2015年8月6日(木)
ハードルを1つ越えたら、次のアドバイスをもらう。
(【
個人レッスン/30分
】)
第5605号
2015年8月5日(水)
ネットの写真が増えるほど、アルバムの写真は、
貴重になる。(【
シークレット・アルバム
】)
第5604号
2015年8月4日(火)
課外授業が、もっとも生まれ変わるキッカケになる。
(【中谷塾】【東京校ワークショップ・
花火塾
】)
第5603号
2015年8月3日(月)
みんなで盆踊りに行くことも、【中谷塾】のボイストレーニングだ。
(グループレッスン【
大人の声塾
】)
第5602号
2015年8月2日(日)
1コマ目で顔、2コマ目で名前、3コマ目でキャラを覚える。
(
【中谷塾】2015年7月、2015年夏期「参加最多賞」表彰
)
第5601号
2015年8月1日(土)
一緒に歩いて、初めてのものに出合うことで、絆が強くなる。
(【大阪校ワークショップ・大人の遠足塾】
万博記念公園編/後編
)
第5600号
2015年7月31日(金)
子どもの頃に、凄いものに出合うことで、人生が決まる。
(【大阪校ワークショップ・大人の遠足塾】
万博記念公園編/前編
)
第5599号
2015年7月30日(木)
お金を生み出せる人は、親・仲間、または先生から学んでいる。
(『
一流のお金の生み出し方
』リベラル社)
第5598号
2015年7月29日(水)
【大人の遠足塾】に行くと、2通りの人に分かれる。
(【東京校ワークショップ】
【大人の遠足塾】@浅草
/後編)
第5597号
2015年7月28日(火)
ショックにショックをぶつけると、リラックスが生まれる。
(【東京校ワークショップ】
【大人の遠足塾】@浅草
/中編)
第5596号
2015年7月27日(月)
カリカチュア
を描いてもらうと、器がわかる。
(【東京校ワークショップ】
【大人の遠足塾】@浅草
/前編)
第5595号
2015年7月26日(日)
日常の動作で、大人に見える人が、チャンスをつかむ。
(【
大阪校ワークショップ
】)
第5594号
2015年7月25日(土)
「おいしく・楽しく・チームワークがいい」がバーベキューのコツだ。
(【
大阪校ワークショップ・大人の遠足塾
】
BBQ対決
)
«
<
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧