ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
勉強することが、種まきになって、実を結ぶ。
親愛なる君に
「<回収を焦らず、
種をまくことを、急げ>
と、オフィシャルインスタで読みました。
種まきは、具体的に何をすればいいですか」
と、聞かれました。
種ま ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年5月
第5174号
2014年5月31日(土)
テクニックではなく、生き方を学ぼう。
第5173号
2014年5月30日(金)
誰かのノートに自分の名前が書かれているのは、うれしい。
第5172号
2014年5月29日(木)
【中谷塾】で、親子の会話が生まれる。
(礼子さん&英暉くん)
第5171号
2014年5月28日(水)
生徒会長は、社長より、しっかりしている。
(会長・加藤英暉くん)
第5170号
2014年5月27日(火)
どんびきされても、続けてると、時代が追いつく。
(大阪校・村山ワールド)
第5169号
2014年5月26日(月)
自分を下げる言葉で、自分が凹んでいる。
(『
一流の人が言わない50のこと
』)
第5168号
2014年5月25日(日)
本名よりも、そっくりさんで呼ばれると、ブランド確立。
(【中谷塾】大阪校)
第5167号
2014年5月24日(土)
制服こそ、着こなしに個性が出る。
(『Qさま!!』)
第5166号
2014年5月23日(金)
セクシーは、具体的な1行の中にある。
(
「妄想日記 感想文コンテスト」第33期入賞作
)
第5165号
2014年5月22日(木)
女の子の笑い声が聞こえてくるのが、セクシー。
(
「私の妄想日記」第38期入賞作
)
第5164号
2014年5月21日(水)
本を手に入れることができる人は、それだけで運が強い。
(ラストの【中谷塾本】)
第5163号
2014年5月20日(火)
清水アナは、『Qさま!!』の「審判」兼「監督」兼「選手」兼「サポーター」だ。
(テレビ朝日・清水俊輔アナ)
第5162号
2014年5月19日(月)
僕の書斎が、東正任博物館になっています。
第5161号
2014年5月18日(日)
凄い選手は、キャッチボールが凄い。
(小籔千豊さん)
第5160号
2014年5月17日(土)
オシャレをしなければならないのではなく、
オシャレをしてもいい空間だ。
第5159号
2014年5月16日(金)
クイズは、チーム戦に味がある。
(
『Qさま!!』
)
第5158号
2014年5月15日(木)
さっそく試したくなることを学び、さっそく試してみる。
(【中谷塾】グループレッスン)
第5157号
2014年5月14日(水)
レアものを手に入れるのは、工夫+スピード力だ。
第5156号
2014年5月13日(火)
プレゼントの達人は、何を贈るかよりも、
誰に贈るかを考える。(森勝枝さん)
第5155号
2014年5月12日(月)
プレゼントを、別のところから贈ると、サプライズになる。
(複数配送先機能)
1
2
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧