ホーム
| レター
中谷彰宏からの今日のメッセージ
英会話は、単語・文法より発音で楽しくなる。
親愛なる君に
「塾やセミナーでは、どんな授業があるのですか」
と、聞かれました。
最近、人気の路線図は、
<英語発音力>
です。
英語を話せないのは、単 ...
全て
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
第5413号
2015年1月25日(日)
「初めて、知った」と言う人の行動は、速い。
(【
個人レッスン
】)
第5412号
2015年1月24日(土)
道案内は、叱らない。
(【
個人レッスン
】)
第5411号
2015年1月23日(金)
受験する仲間がいるのは、パワーがもらえる。
(
受験生お守り直筆3点セット
)
第5410号
2015年1月22日(木)
レストランを選ぶ基準は、静かかどうか。
第5409号
2015年1月21日(水)
歩いて、拝んで、食べて、飲んで、運気が上がる。
(【
大人の遠足塾
】4大神社初詣めぐり&竪穴式住居)
第5408号
2015年1月20日(火)
より吸収するには、
同じ空気を吸い
、接触回数を増やす。
第5407号
2015年1月19日(月)
授業は、
誰が参加するか
で、全く別モノになる。
第5406号
2015年1月18日(日)
連続参加
することで、リベンジできる。
第5405号
2015年1月17日(土)
先生の話だけでなく、
仲間の発言に「スゴイ」
と驚く。
第5404号
2015年1月16日(金)
一緒に片づける
ことで、会話が弾む。
第5403号
2015年1月15日(木)
元気の源は、本だ。
(
2014年マイベスト本
)
第5402号
2015年1月14日(水)
「
無形遺産
」で、各校の個性がわかる。
(【中谷塾】
大阪校・名古屋校
「無形遺産」)
第5401号
2015年1月13日(火)
追いつめられた時に出る変な個性は、人を勇気づける。
(【中谷塾】東京校
「無形遺産」
)
第5400号
2015年1月12日(月)
同意されないほうが、自分の発見にうれしくなる。
(
2014年マイベスト映画
)
第5399号
2015年1月11日(日)
【中谷塾】のテンポの速さでは、
スマホを見ているうちに
、
大事なことを聞き逃してしまう。
第5398号
2015年1月10日(土)
東京校・大阪校・名古屋校で、話は全部変えている。
(
【中谷塾】2014年12月「参加最多賞」表彰
)
第5397号
2015年1月9日(金)
【中谷塾】に連れて来てあげることが、
最高の家庭サービスになる。
第5396号
2015年1月8日(木)
自分の答えが間違っていないことがわかることは、強い。
(
個人レッスン
)
第5395号
2015年1月7日(水)
お礼に来ると、次の目標が見つかる。
(
個人レッスン
)
第5394号
2015年1月6日(火)
講演が終わったら、電車についてこないマナーを、
【中谷塾】塾生は知っている。
«
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
>
»
2014年一覧
2015年一覧
2016年一覧
2017年一覧
2018年一覧
2019年一覧
2020年一覧
2021年一覧
2022年一覧
2023年一覧
2024年一覧
2025年一覧